1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

正しく「流れ星が叶えた願い」 富士山で撮影された〝奇跡の一枚〟が叫びたくなる美しさ

Jタウンネット / 2024年5月28日 20時0分

正しく「流れ星が叶えた願い」 富士山で撮影された〝奇跡の一枚〟が叫びたくなる美しさ

「富士山の直上に箒星が流れた、奇跡の瞬間」

そんな呟きとともに投稿された写真が、X上で注目を集めた。

まるで絵画のようだ(画像はToshi@Toshi_photo_さんの投稿より)

こちらは、千葉県を中心に活動する風景・星景写真家のToshi(@Toshi_photo_)さんが2023年12月10日に投稿した1枚。

夜空いっぱいに星々が輝く中に、雄大な富士山がそびえ立っている。

これだけでも十分に絶景なのだが、さらに富士山頂の上空には一筋の箒星が! 大自然と宇宙の神秘が見事に融合した、まさしく「奇跡の瞬間」だ。

そのまま額縁に入れて壁に飾りたいほど美しい光景に、X上ではこんな声が寄せられている。

「凄すぎて見蕩れました」
「ロマンチックで感動しました」
「彗星の流れる場所も奇跡ですね」

一体、どうやってこんな写真を撮影したのだろうか? Jタウンネット記者は撮影者のToshiさんに話を聞いた。

思わず叫んでしまった

注目を集めた「富士山×箒星」のツーショットは、2017年12月14日の午前1時14分ごろ、富士ヶ嶺公園(山梨県富士河口湖町)で撮影したもの。

この日は年間の三大流星群の1つであるふたご座流星群が活発に活動するタイミングで、Toshiさんは富士山と流星を絡めた写真を狙ってシャッターを切っていた。

真冬の富士山麓ということもあり、当日の屋外は氷点下の厳しい冷え込み。しかし、そのぶん空気が澄んでいた。

加えて月明かりもなかったため、綺麗な星空の下で撮影を行うことができたという。

画像は再掲

カメラを富士山の方向に向けて画角を固定し、インターバル撮影(一定間隔で繰り返し撮影する機能)を用いて流星がフレームインするのをひたすら待っていたというToshiさん。運も味方し、富士山を掠めるかのような流星を撮影することができた。

「流星群の撮影では、肉眼で沢山の流星が見られてもカメラにフレームインしてくれるのはごく僅かというのが通例なので、今回富士山と流星が撮れて本当に嬉しかったです」(Toshiさん)

Toshiさんは以前にも富士山と流星の写真を撮影したことはあったものの、富士山の直上に綺麗に流星がフレームインすることは滅多になかった。

それだけに、カメラを向けている方向と同じ方向に星が流れた瞬間は、喜びのあまり思わす叫んでしまったそうだ。

「もともと富士山が好きで趣味でカメラを始めたので、今回も流星だけでなく富士山と一緒に撮ることを目的としていたため、喜びもひとしおでした」(Toshiさん)

Toshiさんにとっては、まさしく「流れ星に願いを叶えてもらった瞬間」だった、とも言えるかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください