1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

高知県内の標識に「高知過ぎる」の声 まさかの避難場所に13万人驚がく「初めて見た」「これでみんな分かるのか」

Jタウンネット / 2024年12月24日 19時16分

高知県内の標識に「高知過ぎる」の声 まさかの避難場所に13万人驚がく「初めて見た」「これでみんな分かるのか」

2024年12月11日、Xに次のような写真が投稿され、話題となった。

地震や津波など自然災害の際の避難場所を示す標識のようだが、なんと矢印が指す先は「田中さんの畑」。

田中さんの......畑......?

高知県のほぼ中央、土佐市にある老舗の酒蔵・亀泉酒造の公式Xアカウント(@Kameizumi_Sake)が「有事の際の避難場所が個人の畑なの高知過ぎる」と呟きながら投稿した1枚には、X上で13万件を超える「いいね」のほか、こんな声が寄せられている。

「避難場所が個人の畑!? 初めて見ました!」
「これでみんな分かるものなのか それもまた凄いな」
「周りの方々が田中さんの畑を知っているのが スゴい!!!」

ここは、高知県のどこなのか?

Jタウンネット記者は、まず投稿した亀泉酒造のアカウントの「中の人」に話を聞いてみることにした。

南海トラフ地震を想定した避難場所

亀泉酒造Xアカウントの中の人によると、「田中さんの畑」を示す標識があったのは、柏島。高知県南西部の大月町の先端に位置する島だ。

柏島は、豊後水道と黒潮の流れがぶつかる海域に面している。「柏島ブルー」とも呼ばれるほど鮮やかなエメラルドグリーンの海が人気だ。非常に透明度が高く、観光協会の公式サイトによると「船が宙に浮いて見える」ほど。

2024年4月、日本酒のアテに地魚を買いに行った亀泉酒造の中の人は、そんな島内を歩いている時に看板を発見した。「田舎の高知でも珍しい看板だとは思いました」と振り返る。

次に、Jタウンネット記者は大月町役場にコンタクトし、「避難場所 田中さんの畑」の標識について聞いてみた。取材に応じたのは、危機管理室の担当者だった。

「『田中さんの畑』は、南海トラフ地震を想定した避難場所です。避難場所として定められた正確な時期は不明ですが、2004年度、2012年度に避難路の舗装整備等を行っておりますのでそれ以前になります。
経緯や背景については、想定される津波高より高い位置にあり、ある程度の収容人数が確保できる場所だからです」(大月町役場担当者)

「避難場所 田中さんの畑」の面積は約60平米、高さは19メートル。畑で何が栽培されているかは不明とのこと。

ちなみに大月町の公式サイトで各地区避難所一覧を見てみると、「田中さんの畑」のほかにも「岩越正友宅裏山」「奥田学美さんの畑」「山口宅の上」「大久保邸付近」などが避難場所として指定されていた。

誰かの家が目印になったり、誰かの畑が避難場所になったりすること自体は、大月町ではそれほど珍しいことではないのかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください