「微笑ましい!」「可愛すぎる」 ママの真似をして...1歳児の〝積み木の使い方〟に7.6万人癒される
Jタウンネット / 2025年2月3日 19時3分
幼い女の子の行動が、多くのXユーザーの心を癒やした。
Xユーザーの「えふ」(@efu20200202)さんが2025年1月5日に投稿したのは、1歳10か月の娘さんの写真。三角形の積み木を持ってお顔をぽんぽんと叩いている。
一体何をしているのか? えふさんはこの行動について、次のように説明している。
「こういう三角スポンジ使って私が化粧してたら、娘はわざわざ三角の積み木探して一緒にぽんぽんしてるの可愛すぎない????????????」(えふさんの投稿より引用)
......!? ママの真似をしてお化粧してるの?
か......可愛すぎる~!
お顔は写っていないが、きっと「ふふ~ん♪」とおすまし顔でメイクをしているのだろう。おしゃまで小さなレディ爆誕の様子にニヤニヤが止まらなくなる。
えふさんに話を聞いてみたところ、「普段から私の真似をすることはよくあるのですが、わざわざ似たようなものを探して同じ仕草をするのは初めてだったのでびっくりしました」と語る。娘さんの観察力の鋭さと愛らしい行動に、思わず顔が緩んでしまったという。
親子の日常の温かさがそのまま詰まっている「積み木メイク」の光景。
投稿には7万6000件以上の〝いいね〟のほか、
「新年早々癒されました ありがとうございます」
「可愛すぎる!」
「めっちゃ可愛い!一緒に真似して遊ぶ姿が、ほんとに微笑ましいね」
といったコメントが続々と寄せられた。1歳児の純粋な行動に、多くの人が心を打たれたようだ。
えふさんは「娘の行動の可愛さを皆さんに共感してもらえてとても嬉しい」と話している。思わぬ形で注目を浴びた投稿に驚きつつも、多くの人が共感してくれることへの喜びを感じているようだ。
小さな子どもが親の行動を模倣するのは、成長の大切なプロセスだと言われている。日々の生活の中で観察し、学び、そして遊びに取り入れる――その全てが未来へとつながる大切なステップだ。
筆者も小さな2人の娘を育てる母。髪をとかしたりリップを塗ったり、既に美意識の高さは私より上。このままだとんどん追い抜かれてしまいそう......!
常に子どもに見られていることを忘れずに、かけがえのない時間を過ごしていきたい。
(ライター:わかつきなつみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
謎のポーズで鳩を見つめる2歳児、後ろ姿を見守っていると…… “予想外のかわいすぎる行動”に125万再生の大反響
ねとらぼ / 2025年1月24日 7時50分
-
買ったソースが「あたり」だった!? もう1本もらえるかと思いきや...4歳児の〝可愛すぎる勘違い〟にほっこり
Jタウンネット / 2025年1月22日 20時30分
-
橋本環奈、“娘”との親子ショット公開「赤ちゃんと顔のサイズ変わらない」「天使が2人いる可愛い」
ORICON NEWS / 2025年1月21日 17時22分
-
「反省ポーズが可愛い」洗濯干し中に締め出しくらうママと2歳児&パパをやさしく寝かしつける1歳児「ちっさなおててでトントン、かわいすぎる」
ORICON NEWS / 2025年1月20日 11時30分
-
1歳娘の“まさかのクセ”が「レベル高い」と話題 母困惑の謎行動に「うちのこも……」考察やエピソード集まる
ねとらぼ / 2025年1月11日 8時30分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 16時3分
-
3新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
4朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
5来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください