【超朗報】北陸限定「ビーバー」がこの春、全国進出!? ありがとう、デイリーヤマザキ
Jタウンネット / 2025年2月7日 12時0分
北陸製菓(石川県金沢市)の揚げあられ「ビーバー」は、ここ数年でずいぶん知名度を上げてきたように思う。2019年に富山県出身の八村塁選手が米NBAのチームメイトにビーバーをおすそ分けする動画をきっかけにブームとなり、昨24年には東京駅に出張してきたり、JR西日本限定フレーバーを4種類も出したりと地元を飛び出し活躍していた。
北陸限定のお菓子だけれど、ほかの地域にもファンは多く、旅行や出張で訪れた際には買って帰っているという人も多いことだろう。
Jタウンネット記者も、その内のひとり。そんなビーバーに、まさかの場所で出会った。
千葉県市川市内の「デイリーヤマザキ」である。
しかも、「ビーバー」「カニビーバー」「白えびビーバー」の3種類ものビーバーが並んでいる。
な、なぜこんなところにビーバーが?
パッケージには相変わらず「北陸限定」と書いてあるが......。
ここは、いつから北陸に......?
北陸応援企画で販売! だけど4月には...
いったいなぜ、千葉にビーバーが売っているのか。
いや、千葉だけではない。Xで調べてみると、1月以降デイリーヤマザキで「ビーバー」を見つけたと驚く投稿をいくつか発見。また、デイリーヤマザキ西大分店は1月10日、インスタグラムに「北陸地方の銘菓ビーバー 期間限定のフレーバーも各種取り揃えてます」と投稿している。
これは一体、どういうことか。Jタウンネット記者はデイリーヤマザキを運営する山崎製パン(本社:東京都千代田区)を取材し、2025年1月31日に回答を得た。
同社によると、富山エリアのデイリーヤマザキでは少なくとも10年以上前からビーバーを販売していた。また23年8月からは、日本各地のご当地商品を取りそろえる「ご当地商品大集合フェア」などの企画を行うにあたり、全国の店舗でもスポットで取り扱うようになったのだとか。
記者が今回発見したのは、24年12月26日から全国の店舗で実施されていた「北陸応援企画」のために並んでいた商品らしい。この企画では「ビーバー」、「白えびビーバー」、「カニビーバー」の3種を取り扱っているそうだ(一括発注のため、店舗在庫がなくなり次第終了)。
じゃあ、全国でビーバーが買えるのは今だけなのか......と、肩を落としかけたが、そうではなかった。
「今年の4月7日からは、全国の店舗で『ビーバー』『カレービーバー』の2 品だけですが、通常での取り扱いができるようになる予定です」(山崎製パン)
店舗によっては扱いがない場合もあり、販売状況によっては中止になる可能性もあるとのことだが、それでも、フェアでもなんでもなく各地でビーバーが売られるようになるなんて、朗報すぎる。
今から春が楽しみだ。記者と同じくビーバーファンの皆さんも、指折り数えて4月を待とう。どうかどうか、最寄りの店舗がビーバーを扱うお店でありますように!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
一番くじ「すみっコぐらし」はチョコレートがテーマ!2月14日より登場するよ♪
イエモネ / 2025年2月6日 8時0分
-
「チェルシー」に「やきそば弁当」 北海道限定の新商品が続々登場 登別のご当地グルメも
STVニュース北海道 / 2025年2月3日 18時56分
-
アルデ新大阪「アルデひろば」期間限定ショップのお知らせ
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
口の中で“とろ”ける商品が多数登場 「とろとまぐろ」フェア ハイグレード店の無添蔵では、食べて能登を応援する「北陸」フェアを開催 ―1月24日(金)から期間・数量限定で開催―
Digital PR Platform / 2025年1月21日 14時0分
-
「とろとまぐろ」フェア ハイグレード店の無添蔵では、食べて能登を応援する「北陸」フェアを開催
共同通信PRワイヤー / 2025年1月21日 14時0分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
3胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)