1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

神奈川県花ヤマユリ見頃 秦野・中井の震生湖周辺 市民向け鑑賞会も

カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年7月5日 5時30分

見ごろを迎えているヤマユリ。秦野中RCが震生湖近くのハイキングコースで整備を進め、付近は甘い香りが漂う=秦野市平沢(許可を得てネット内側で撮影)

 関東大震災時の土砂崩落で生じた震生湖(秦野市、中井町)近くのハイキングコースで、県の花・ヤマユリが見頃を迎えている。白い大きな花や甘く濃厚な香りが訪れた人を楽しませている。

 ヤマユリは秦野中ロータリークラブ(RC)が2009年秋ごろから同市平沢のコース上の一部を「ヤマユリの里」として植栽活動をしている。同RCの柳川賢治さん(80)によると、自身の幼少期にはあちこちに自生していたが、里山の荒廃で減少したため、復活への取り組みが始まったという。

 300個の球根と2万粒の種を植えてから約14年。球根の盗難や鳥獣被害といった苦労があったが、外周にネットを張り、ボランティアの協力も得て整備を進め、現在は7月上旬に600本ほどの花を咲かせるようになった。

 9日午前10時からは初の市民向け観賞会が行われる。同RCの三浦義政会長(51)は「コロナ禍も落ち着き、ようやくここまで来られた。自然環境の保護や整備の大切さを知るきっかけにしてほしい」と来場を呼びかける。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください