横浜市内の事業所 男性の育休取得率、ようやく40% 「1週間未満」が最多 2023年度調査
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年4月26日 5時0分
横浜市は19日、市内事業所を対象とした2023年度の調査で、男性の育児休業取得率が前回調査(21年度)から24.9ポイント増の40.6%だったと発表した。取得を後押しする法改正や機運醸成に一定の成果が見られたものの、取得期間は「1週間未満」が最多で課題も残る。賃金や管理職比率の差も大きく、男女の格差が改めて浮き彫りになった。
男性の育休取得率は10年前の4.2%から大きく改善し、前回調査(15.7%)からも急増。女性の取得率は99.3%だった。市男女共同参画推進課によると、22年4月から段階施行された改正育児・介護休業法などで育休が取りやすい環境整備が進んだとみられる。ただ、取得率は上がっても取得日数はまだ少なく、女性と差がある。
期間別の育休取得率を見ると、最多は「1週間未満」の36.2%。「1カ月未満」は全体の66%を占めており、「1カ月以上~3カ月未満」は17.8%、「3カ月以上~6カ月未満」は7%、「半年以上」は9.2%だった。1週間など短期の育休について、市の担当者は「『取るだけ育休』だと何もできないまま終わり、効果は薄いという識者の指摘がある。夫婦で協力して育児・家事ができるよう長めの取得を推奨している」と懸念を示す。
男性育休取得を進める上での課題に関しては「男性従業員本人が希望しない」が28.8%を占める。希望しない理由を問うと「職場の人手不足」が55.6%で最も多く、「給料・賞与を減らしたくない」(44.4%)、「配偶者や親族など他に育児を担う人がいる」(41.1%)が続いた。課題や理由は複数回答で聞いた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
わが社の「健康経営」 テルモ(3)男性の育休取得69%を達成 女性のライフステージで起こりやすい不調、男女問わず理解を深められるような取り組みも
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月20日 15時30分
-
【育休の実態調査】育休復帰後に元の部署でフルタイム勤務する人は約6割。働く女性の育休のリアルと本音。
PR TIMES / 2024年11月15日 12時45分
-
子どもが生まれる前後で働き方は変化した? 「何も変わっていない」男性の割合は?
マイナビニュース / 2024年11月14日 9時10分
-
夫婦で家事分担、かえって忙しくなるナゾ 増え続ける「ステルス負担」の正体
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月7日 7時0分
-
2025年4月から夫婦で育休を取った場合、育児休業給付金が13%上乗せされるって本当? 子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律の中身とは?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月30日 3時10分
ランキング
-
1「また慶應SFCか」話題のPR会社社長も…なぜ似たような人物が生まれる?元SFC生が語る内実
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時51分
-
2リクルート元社員の男2人再逮捕=別の女性にも睡眠薬、性的暴行か―警視庁
時事通信 / 2024年11月27日 11時39分
-
3詐欺未遂疑い、組幹部を再逮捕 闇バイト募集容疑、熊本県警
共同通信 / 2024年11月27日 13時1分
-
4斎藤氏代理人が午後会見へ 兵庫知事選、PR会社問題
共同通信 / 2024年11月27日 11時17分
-
517年未解決の『加古川女児殺人事件』ついに…服役中の勝田州彦容疑者(45)を逮捕 兵庫・加古川市
MBSニュース / 2024年11月27日 10時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください