1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

相模原で6月「はやぶさWEEK」 JAXA講演、星座絵…宇宙を身近に

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年5月27日 6時20分

相模原市役所(資料写真)

 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した日を記念して制定された「はやぶさの日」(6月13日)に合わせ、相模原市内で6月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究者による講演会などの宇宙に関連したイベントが開かれる。

 市が主体となり、同9~16日を「はやぶさWEEK」として催しを展開。市立博物館(同市中央区高根)で9日に開かれる講演会では、JAXA宇宙科学研究所地球外物質研究グループ長の臼井寛裕さんが、はやぶさが地球に持ち帰った小惑星イトカワのサンプルなどに関する研究成果や今後について語る。

 また、同博物館で同日、「星砂」で星座絵を作る小中学生対象のワークショップ(WS)や、陣馬山の山頂から見える星空を収録した仮想現実(VR)の体験も実施。市立図書館(同区鹿沼台)では同5~16日、日本の宇宙開発の歴史をまとめた年表の展示なども行う予定。

 講演会とWSは要申し込み(定員あり)。問い合わせは、市シティプロモーション戦略課電話042(707)7045。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください