1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

目標値超の有機フッ素化合物、検出報告は「スリーエムジャパンイノベーション相模原事業所」 情報公開請求で判明

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年6月1日 5時20分

相模原市の担当者(左側)から回答を受ける市民団体のメンバー=31日、同市役所

 相模原市中央区南橋本の事業者から有機フッ素化合物(PFAS)検出の報告を受けた市が十分な対応をしていないとして市民団体「相模川さがみ地域協議会」が市に申し入れを行ったことに関連し、同会が再度行った情報公開請求で、この事業者が「スリーエムジャパンイノベーション相模原事業所」だと明らかになった。また、市は31日に申し入れに回答し、同会が汚染元を明確にするための土壌調査を求めていたことについて「検討していく」とした。

 同会によると、市は2022年10月に同事業所から、事業所内の工業用井戸の水などから国の暫定目標値を超える数値が検出されたことなどの報告を受けた。同会は事案が公になっていないなどとして、▽事業者名と事業者作成のPFAS類分析結果の公開▽事業者にPFASの除去を求めること▽汚染元を明確にするための土壌調査─などを求めていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください