1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

東海道新幹線、新横浜-小田原駅間の新駅誘致 寒川町長「説明会重ね、県と調整」

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年6月1日 5時40分

東海道新幹線(資料写真)

 神奈川県寒川町の木村俊雄町長は31日の記者会見で、倉見地区のまちづくりと東海道新幹線新駅誘致について「地元説明会を重ね、2027年度ごろから都市計画の手続きを進められるように、県と調整する」と述べた。

 同町は、橋本駅(相模原市緑区)周辺で進むJRのリニア中央新幹線の中間駅「神奈川県駅」(仮称)整備とその完成後の波及効果を注視。東海道新幹線の新横浜駅と小田原駅の中間である同地区に新駅設置を目指している。同地区(対象面積約24ヘクタール)のまちづくりは商業や業務、公園などの交流拠点を用途とする再開発を進め、37年度のまちびらきを目標としている。

 町は6月2、3の両日、同地区でまちづくりの現状に関する地元説明会を開く。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください