1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【高校野球神奈川大会】出場168校の組み合わせ決定 横浜清陵ブロックに隼人、創学館、鶴嶺

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年6月8日 14時20分

168校の対戦相手が決まった抽選会

 高校野球の第106回全国選手権神奈川大会(7月5日開会式)の組み合わせ抽選会が8日、横浜市内で行われ、出場168校(合同6チーム)の対戦相手が決まった。

 シード校をトーナメント順に見ると、武相ゾーンは横浜商(第3シード)、横浜清陵(第2シード)、川崎総合科学(第3シード)が入った。

 横浜ゾーンは、鎌倉学園(第3)、桐光学園(第2)、県相模原(第3)が入った。

 東海大相模ゾーンは、藤嶺藤沢(第3)、日大藤沢(第2)、三浦学苑(第3)が入った。

 向上ゾーンには、藤沢翔陵(第3)、慶応(第2)、桐蔭学園(第3)のシード校が入った。

 好投手擁する強豪がノーシードにひしめく今大会。注目の鶴嶺は清陵ブロックに入り、横浜隼人と横浜平沼の勝者と2回戦で対戦する。清陵ブロックには横浜創学館も入った。菅は向上ブロック。

 大師は慶応ブロックに入り、1回戦で星槎国際湘南と対戦。三浦学苑ブロックに入った市ケ尾と平塚学園が初戦(2回戦)で対戦する。

 7月5日の開会式は昨年同様に午後4時から横浜スタジアムで行われ、試合は1日空けた7日に開幕。今大会は20日の準々決勝が4球場に分かれての同時開催となり、決勝は24日午後2時から横浜スタジアムで行われる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください