1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

湘南の海、ハマグリ密漁やめて…海保が地元サーファー初摘発 職務質問に「ばれなければいいと」

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年6月11日 20時33分

海岸には、ハマグリを捕らないよう注意を呼びかける看板が立てられている=7日、藤沢市内

 藤沢の海でハマグリ漁に励む湘南漁業協同組合藤沢支所(神奈川県藤沢市辻堂東海岸)の漁業者が、レジャー客らの密漁に悩まされている。稚貝放流などで資源確保に努め、浅場でも採取しやすくなったことも一因とみられる。湘南海上保安署は「漁業権を侵害する犯罪」と警戒を強め、先月に地元のサーファーを初めて摘発した。

 同保安署によると、摘発されたのは市内に住む男性。5月25日、市内の海岸をパトロール中の同保安署職員が、長さ9センチと6センチのハマグリ計2個をバッグに所持しているのを見つけた。職務質問したところ、「ばれなければいいと思っていた」と、サーフィンの合間に採ったことを認めたという。

 同支所が扱うハマグリは「湘南はまぐり」の名称で知られ、濃厚なだしが出るのが特長。2017年には「かながわブランド」に認定された。藤沢の海は粒が細かくて良質な砂に恵まれ、大きなものは長さ10センチ以上まで成長する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください