1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

小田急ロマンスカーをイメージしたコーヒー 厚木のベンチャーがコラボ

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年6月15日 5時0分

ロマンスカーEXEをイメージしたコラボコーヒーのデザイン画を持つ厚木珈琲の酒井涼旦郎代表(左)と小田急電鉄の担当者=ロマンスカーミュージアム

 ベンチャー企業「厚木珈琲(コーヒー)」(酒井涼旦郎代表、厚木市東町)が、小田急電鉄とコラボレーションして特急ロマンスカーをイメージしたコーヒーのドリップバッグを商品化した。海老名駅に隣接する同電鉄の鉄道博物館・ロマンスカーミュージアム内のグッズショップ「TRAINS」と厚木珈琲の本店などで22日から販売する。ロマンスカーとコラボしたコーヒーは初めて。

 酒井さんは、県が本厚木ミロード内に開設した起業家創出拠点「AGORA Hon─atsugi」で支援を受け、現在は中米グアテマラの自社農園などのコーヒー豆を販売する。

 酒井さんが昨年12月、海老名市内で開かれた同 電鉄の家族向けイベントにブースを出店した際、隣のブースの鉄道グッズ販売に並ぶ長い行列を見て、鉄道ファンの熱気を実感。多くの人にコーヒーを楽しん でもらいたいと考えていた酒井さんが「ロマンスカーとコラボしたコーヒーを鉄道ファンに楽しんでもらおう」と同電鉄に企画を持ち込んで実現した。

 数多くのロマンスカーの中から選んだのは、現役で走るEXEとMSE。会社員時代に東京・渋谷に通勤した酒井さんがしばしば利用していた車両という。

 EXEは「車体色がハーモニック・パールブロンズで重厚感のあるイメージ。シートも肉厚でふかっとしている」ことから、コラボしたコーヒーは「深いりで、重厚感のある味わい」。

 MSEは「初めて地下鉄に乗り入れ、革新性がある。車体色は爽やかなフェルメール・ブルー。シートは人間工学を生かして肌触りがさらっとしており都会的」といったイメージから「浅いりで、すっきりした味」に仕上げた。

 いずれもドリップバッグ3個入りで1200円。問い合わせは、厚木珈琲電話080(6524)1114。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください