横浜の赤線地帯の女性、戦争孤児…戦後の「暗部」とらえた写真をデジタル化
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年7月20日 19時18分
戦後80年の節目を来年に控え、横浜都市発展記念館(横浜市中区)が当時の横浜一帯で撮影された貴重な写真群のデジタル化作業を進めている。第1弾として、159点の画像データをホームページで公開した。赤線地帯で生き抜く女性や戦争孤児など、戦後社会の「暗部」に光を当てた作品を中心に紹介。タイトルと撮影年代を明示し、カメラマンが抱いた問題意識を分かりやすく発信している。
取り上げたのは、戦後の代表的な女性写真家として知られる故・常盤とよ子さん、夫で戦争被害者の救済活動にも尽力した故・奥村泰宏(たいこう)さん、神奈川新聞の報道カメラマンだった五十嵐英壽(えいじゅ)さんの3人が、1940~80年代にかけて現横浜市域で撮影した写真。いずれも同館の収蔵品で、HP内の特設サイト「戦後横浜写真アーカイブズ」にまとめた。各作品のサムネイル表示を大きめに設定し、一覧性を高めたという。
常盤さんの写真は31点を掲載した。胸から下にタオルを巻き付けた女性が姿見の前に座り、両手で髪の手入れをしている「夜の蝶へ」、米兵と女性が路上でたわむれている「伊勢佐木町裏」など、かつて売春が行われていた同市南区の赤線地帯での作品が目立つ。
同館の研究員によると、45年5月の横浜大空襲で父を亡くした常盤さんは当初、米兵に依拠する形で生計を立てる赤線の女性に否定的な視線を向けていた。ところが、彼女たちの素顔に迫っていく内に別の感情が芽生え、次第に信頼関係を構築。2人の女性が肩を寄せ合って歩く「流行歌の合唱」をはじめ、日常の1こまを活写し続けたという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
吉田修一さん、産経新聞連載「罪名、一万年愛す」刊行 読者と刻むリズムに妙味
産経ニュース / 2024年11月20日 7時0分
-
「アフリカの実情を伝える、むきだしの喜怒哀楽」三浦英之×須賀川拓『沸騰大陸』
集英社オンライン / 2024年11月10日 12時0分
-
開業80周年の「川崎市電」。廃線跡から、その不遇の歴史をたどる
オールアバウト / 2024年11月9日 21時15分
-
南北・非武装地帯の70年間、人間だけが「立ち入り禁止」…その後に起こった出来事
KOREA WAVE / 2024年11月9日 7時0分
-
米アカデミー賞受賞「ゴジラ-1.0」金曜ロードショーで今夜地上波初放送! あらすじ・キャストまとめ&ネタバレ含む3ショットインタビューも
映画.com / 2024年11月1日 21時0分
ランキング
-
1「また慶應SFCか」話題のPR会社社長も…なぜ似たような人物が生まれる?元SFC生が語る内実
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時51分
-
2「地面師」に10億円の賠償命令 積水ハウスが詐欺被害 東京地裁
毎日新聞 / 2024年11月27日 14時1分
-
3兵庫・斎藤知事 PR会社社長の投稿「事前に聞いていなかった」
毎日新聞 / 2024年11月27日 15時58分
-
4詐欺未遂疑い、組幹部を再逮捕 闇バイト募集容疑、熊本県警
共同通信 / 2024年11月27日 13時1分
-
5リクルート元社員の男2人再逮捕=別の女性にも睡眠薬、性的暴行か―警視庁
時事通信 / 2024年11月27日 11時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください