1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【追う!マイ・カナガワ】神奈川県に「県民の日」がないのはなぜ? 県広報に聞いてみた

カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年7月29日 5時30分

開港祭のフィナーレを華々しく盛り上げたビームスベクタブルinハーバー=2日、臨港パーク

 「本日(6月2日)は開港記念日で横浜市は日曜日でなければ、お休みの日です。そこで疑問なのですが、神奈川県の日はないのでしょうか?」。神奈川新聞の「追う! マイ・カナガワ」(マイカナ)に横浜市保土ケ谷区の40代男性から、こんな声が寄せられた。県内では今年市制100周年を迎えた川崎市でも、7月1日の市制記念日に盛大なイベントが行われたのが記憶に新しい。男性の疑問を追ってみると-。

◆ほかの都道府県では

 歴史や文化に対する理解や関心を深めることなどを目的とした「県民の日」。神奈川県にはないが、ほかの都道府県はどうだろうか。マイカナ取材班が各都道府県庁にアンケートをしたところ、「制定している」と回答したのは18都道県だった。

 「北海道みんなの日」(7月17日)や「都民の日」(10月1日)など名称はさまざまで、記念行事も公立学校の休校や、県庁見学や学校給食での地産地消メニュー提供など、バラエティーに富んでいる。制定に至った経緯も、県議会での質問や、県政の周年や置県の記念をきっかけに議論が進められるなど多様だ。

 神奈川県を含めた29府県では制定しておらず、未制定の方がどちらかといえば多数派のようだ。だがこの中でも、岩手県は「東日本大震災津波を語り継ぐ日」(3月11日)を設けて震災慰霊や追悼式などを行ったり、滋賀県の「びわ湖の日」(7月1日)前後には湖岸や道路などの清掃活動を行ったりと、それぞれの地域が重んじる事象に合わせて記念日を設定しているようだ。

 アンケートでは県民の日を制定していない理由も聞いてみた。その結果、少なくとも4県が「県民の機運の高まりがない」と説明。不記載の場合などを除き、少なくとも25の県などが制定に向けた動きはないと答えた。

◆担当者から意外な答え

 県内では2023年の市町村要覧によると、19市町が市制記念日や町制記念日などを制定している。横浜市の開港記念日は、開港1周年に当たる1860年に山車や手踊りで街中を挙げて開港を祝ったのが始まりで、現在も公立学校は休校、博物館や動物園といった各施設は対象の年代に無料開放するなどしている。横須賀市も2月15日を市制施行記念日と制定、「児童生徒が市制の誕生を祝い、郷土愛を育む」との目的で、21年から市立学校を休校にした。

 複数の県内自治体が市制記念日などを定める中、なぜ県は県民の日を制定していないのか。県広報企画・報道グループに問い合わせると、意外な答えが返ってきた。

 「県民の日をつくろうという盛り上がりがこれまでになかったから」。なんと、これまでに県民の間で機運が高まっていないことが理由だという。もし今後機運が高まれば制定する可能性はあるのかと尋ねると、担当者は「県民意識の高まりが何よりも大事。今後の世論を重視していく」と応じた。

 取材班に質問を寄せた男性は「県民の日を制定することによって県内の活性化につながり、県外に出ていった方々が故郷を思い出す機会にもなるのではないでしょうか」と期待を込めた。

◆取材班から

 制定状況や目的について尋ねると、制定に込めた思いや取り組み内容は多様だった。今後機運が高まったら、県民は「神奈川県民の日」にどんな願いを込め、どんな1日にしたいと考えるのだろうか。休日になれば仕事も休みなのか…。妄想や想像はつきない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください