みなとみらい線運営の横浜高速鉄道 利用客増で上期の売上高が過去最高に 定期外も沿線施設との協業で観光客回復
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年12月27日 5時40分
みなとみらい線(MM線、横浜-元町・中華街)を運営する第三セクター横浜高速鉄道(横浜市中区)が26日発表した2024年9月中間決算は売上高が前年同期比4.8%増の66億3700万円で、上期として過去最高だった。
営業利益は32.3%増の13億6100万円。MM線の輸送人員は4.1%増の3945万7千人。みなとみらい駅を中心に定期利用者が2.6%増加。今年は開業20周年に当たり、定期外も沿線施設との協業で観光客が回復して5.3%増えた。
営業費は運転委託費を中心に0.6%減の52億7500万円。純利益は48.1%増の7億7500万円だった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
〈居酒屋倒産 過去最多〉鳥貴族、ワタミら“上場企業系”好調の裏で苦戦が続く居酒屋チェーンの実情
集英社オンライン / 2025年2月4日 7時0分
-
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月20日 21時8分
-
「つぶれる百貨店」「生き残る百貨店」の明確な違い インバウンド需要の恩恵があるのはごく少数
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時30分
-
みなとみらい線がブラック・ジャック展とコラボ! オリジナル1日乗車券を発売
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月17日 5時10分
-
地場スーパー積極買収で好調!クスリのアオキ、25年5月期中間決算は増収大幅増益
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月8日 20時57分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください