難病の子どもたち救いたい WEショップで中東向け「チョコ募金」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月27日 6時30分
イラクやシリアで闘病中の子どもの支援を目的とした募金活動が、横浜市神奈川区内のチャリティーショップ「WEショップ」の六角橋店と大口店で行われている。募金に協力した人にチョコレート入りの缶をプレゼントしており、缶には現地の子どもが描いた絵があしらわれている。NPO法人「WE21ジャパンかながわ」の執行節子理事長は「病と闘う子どもたちに思いをはせ、エールを送ってほしい」と話している。
難民支援を行うNPO法人「日本イラク医療支援ネットワーク(JIM─NET)」の呼びかけで始まったこの「チョコ募金」は各地で行われており、県内のWEショップでは40店舗中21店舗で実施している。
缶には白血病を乗り越えようとしている15歳の少女が描いた猫の絵や、難病と闘う16歳の少女が描いたミモザの絵などがプリントされ、ハート形のチョコレートが5個詰められている。
WEショップでは、寄付された服や雑貨、フェアトレード品を販売しており、売り上げはアジアの途上国や国内の被災地などの支援に役立てている。最近はリサイクルショップが増加していることにより、服などを寄付する人が減るなどの影響が出ているという。
執行理事長は「処分する衣服や雑貨をこちらに寄付してくれれば、それが誰かの助けになる」と話し、協力を呼びかけている。
六角橋店と大口店で用意したチョコ缶は200個。550円以上寄付した人にプレゼントしている。問い合わせは、六角橋店電話045(633)1537。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025」古坂大魔王、高野洸のゲスト出演が決定!国際小児がんデーの2/15に生配信
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
フィリピンの子どもたちにココナッツの魅力を伝えるためNPOと連携し、ココナッツチョコの手作りワークショップを開催
@Press / 2025年2月3日 11時0分
-
児童労働啓発キャンペーン「バレンタインは『#未来につながるチョコレート』を」。カカオ生産地の児童労働、あなたにできる3つのこと
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
-
カカオ生産地の児童労働と日本のつながりを描いたドキュメンタリー映画 「バレンタイン一揆」の自主上映を呼びかけ
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
【コープみらい】家庭に眠るはがきや切手で、国内外の子どもたちの支援につなげる1月13日から「はがき・切手回収キャンペーン」を実施店舗やコープデリ宅配で回収を呼びかけます
PR TIMES / 2025年1月13日 17時45分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください