1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

横浜で最高級ワサビを収穫 半導体商社「マクニカ」、植物工場の実証実験

カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月28日 5時0分

コンテナ型植物工場で栽培された「はこいりわさび」=横浜市港北区

 センサー技術や人工知能(AI)などの先端テクノロジーで制御されたコンテナ型植物工場で栽培している最高級品種の「真妻(まづま)わさび」が収穫期を迎えた。独立系半導体商社大手のマクニカ(横浜市港北区新横浜)が本社第2ビル敷地内で2023年11月から水耕栽培を始めたもので、新横浜産の「はこいりわさび」と命名。食と農業を巡る課題の解決を図る「フード・アグリテック」事業の具体例としてアピールしている。

 ワサビの自動栽培ソリューションの開発に取り組むアグリベンチャー「NEXTAGE(ネクステージ)」(東京都)と連携した実証実験の一環。

 最大1800株分の水耕栽培棚が設置された40フィートコンテナ(全長約12メートル)の「フード・アグリテック・インキュベーション・ベース」内では、センサーで収集した環境、管理、生体情報をAIで分析し、ワサビの成長に必要な空気、水、光を制御している。

 場所を選ばずどこでも栽培が可能で、育成状況は遠隔からモニタリング。本来は約2年間かかる促成栽培を1年程度に短縮できる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください