川崎・鷺沼駅前の再開発、25年度から本格化 高層ビル2棟を建設計画、区役所移転も
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月29日 20時0分
東急田園都市線鷺沼駅前(川崎市宮前区)の再開発事業が、2025年度から本格化する。東急(東京都)など5社で構成する「鷺沼駅前地区市街地再開発組合」が、駅前にマンションを含む二つの高層ビルの建設を計画。区役所を移転させるほか、図書館や広場なども整備、魅力的な「駅まち空間」の実現を目指す。
再開発エリアは、バスロータリーや商業施設「フレルさぎ沼」などがある「駅前街区」と、JAセレサ川崎などがある「北街区」を合わせた約1万4850平方メートル、完成は駅前街区が32年3月、北街区が36年3月を予定している。
駅前街区のビルは地下2階、地上32階建てで、高さ約133メートル。1階にはイベントにも使いやすい広場を設け、地下1階と地上2~3階に商業機能、3~5階に市民館や図書館、大ホールが入る。6~31階は、東急が手がけるマンション(約340戸)となる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高架化事業で品川駅を「地上化」 フシギな立体交差事業を俯瞰 そばで橋を組み立ててる!
乗りものニュース / 2025年1月25日 7時12分
-
あんなに愛された街が…「立石再開発」微妙な現状 怒涛の再開発計画掲げる葛飾区に住民が疑問
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 9時20分
-
渋谷駅「山手線ホームが丸見え!」 駅ビル解体で今だけの光景 これからどうなるの?
乗りものニュース / 2025年1月10日 9時42分
-
渋谷の宮益坂再開発、区がホテル・多目的ホールなど事業計画案の縦覧手続き開始
財経新聞 / 2025年1月10日 9時32分
-
将来地上から姿を消す?相鉄鶴ケ峰駅の「潜在力」 「西谷と二俣川の中間」ズーラシアの最寄り駅
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 6時30分
ランキング
-
1フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
2フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
3よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
4認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
-
5老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください