1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

座間・大凧まつり、25年の凧文字は「葵陽」に 明るく咲くヒマワリをイメージ

カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 7時0分

選定した今年の凧文字「葵陽」(座間市提供)

 座間市大凧(だこ)まつり実行委員会(近藤昭夫委員長)は、今年の大凧に書き込む文字を「葵陽(あおひ)」に決定したと発表した。

 実行委によると、毎年公募する凧文字は時世などを反映して漢字2文字を選定する。今年は27~85歳の13人から30点が寄せられ、選考の結果、市内在住の圍(かこい)志央理さん(39)が考案した葵陽に決めた。

 圍さんは「座間といえばヒマワリなので1文字取り、明るく咲く花のイメージにした」とコメントした。

 地元保存会による大凧作りは1月にスタート、4月中旬に凧文字を揮毫(きごう)して完成。5月の4、5両日に市内の相模川河川敷グラウンドで伝統行事として掲揚する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください