【鎌倉市予算案】鎌倉市、ごみ処理費4.1億円増 焼却炉の稼働停止に加え、戸別収集を開始
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 22時6分
市内唯一のごみ焼却炉の稼働停止に加えて、4月から可燃ごみの戸別収集を一部地域で開始するため、鎌倉市の2025年度のごみ処理費用が、前年度と比べ4億1千万円増加する見込みであることが3日、分かった。市内のごみは最大180キロ離れた県内外9カ所の処理場まで運搬。全世帯で戸別収集が始まる2026年度以降は年間5億7千万円増となる試算で、県内平均の2倍近い市民1人当たりの年間処理費用2万1200円(22年度)が3千円以上を増える計算だ。
これまで年間2万2千トンの家庭ごみを焼却していた名越クリーンセンター(同市大町)は老朽化で3月で稼働を停止する。後継の処理場の建設計画も過去にはあったが頓挫。ごみ処理場を共同運営する自治体は多いが、鎌倉は全国でも異例の“自力”でごみを燃やせない自治体となった。
4月からは逗子、茅ケ崎、大和市と協定を結び、3市の焼却炉で計1万7千トンを処分。残り5千トンは千葉県袖ケ浦市や栃木県壬生町など6カ所の民間処分場で処理される。運搬費も含めて費用は年間7億円に上る。これまで同センターの運営費は年間4億5千万円で、2億5千万円のコスト高となる試算という。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「人間のうんち」は100億円以上の価値がある…「トイレの終着地」に溜まった汚物が"夢の国産資源"になる現実味
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 9時15分
-
ごみ処理を支える「影の技術者」知られざる実態 清掃工場でも深刻な「設備管理職」のなり手不足
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 9時30分
-
アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正規労働者頼み
ロイター / 2025年1月18日 12時51分
-
核ごみ最終処分場、建設開始 スウェーデン、世界2例目
共同通信 / 2025年1月16日 13時11分
-
同じメーカーがつくったごみ処理施設 建設費に違い 約100億円の差はなぜ? 「過疎債」で国民が肩代わり
RKB毎日放送 / 2025年1月10日 16時59分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください