1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

逗子斜面崩落5年「教訓忘れない」 事故現場で追悼、再発防止へ誓い新た

カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月5日 21時11分

崩落事故が起きた時間に合わせ、女子高校生が亡くなった現場で黙とうする中高生ら=5日、逗子市池子

 神奈川県逗子市内のマンション敷地斜面が崩落し、女子高校生(18)が死亡した事故から5年となった5日、事故現場で桐ケ谷覚市長らが献花した。関係者は「事故の歴史を無駄にはしない」と再発防止に誓いを新たにした。

 事故が発生した午前7時58分、女子高生が亡くなった現場では、地震被災地などの復興支援の活動を続ける学生団体「3.11つなぐっぺし」の中高生2人も黙とうをささげた。同団体のメンバーで中学2年の仲井間湊太さん(14)は「当時は小学生で身近に起きた事故に驚いた。事故(の教訓)をつないでいきたい」と振り返り、高校1年の斉藤雅流(がる)さん(16)は「自分の同年代の人がどんな思いで亡くなったのか。災害の被害を減らす活動を続けていきたい」と改めて決意を口にした。

 亡くなった女子高生は小学生のころ、東日本大震災の復興支援活動に参加していた。市長就任前に被災地で会ったことがあるという桐ケ谷市長は「生きていれば今は社会人になっていた。本当に残念な気持ち。崖地の多い逗子で(擁壁の)亀裂などをチェックしていき、安全な街をつくっていきたい」と声を詰まらせた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください