横須賀 全国の名所100選・衣笠山公園「大介桜」 伐採も4年ぶり再生へ
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月6日 5時0分
全国の「さくら名所100選」に入っている衣笠山公園(横須賀市小矢部)のシンボル的な存在だった「大介(おおすけ)桜」が再生され、横浜市内の造園業者の手で元気に育っている。3月には再生された苗木2本が同公園に移植される予定で、関係者は4年ぶりの“復活”を心待ちにしている。
苗木は同市戸塚区の造園業者「生駒植木」裏の畑に植えられ、高さは約2メートル。周りを囲む樹木が風よけになり、順調に育っている。衣笠山公園への移植に備え、根の部分は鉢に入れて土中に埋められている。
同公園の広場脇にそびえていたソメイヨシノの大介桜は内部の腐朽が進み、倒木の恐れがあるとして2021年2月、惜しまれながら伐採された。開園した1907(明治40)年ごろに植樹されたとみられ、高さは約10メートル、幹回りは1メートルに及んだ。89歳と長命だった三浦一族の三浦大介義明にちなんで名付けられた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
三浦半島初、公認ウオーキングステーションに横須賀「按針」 コースも誕生、完歩したら認定証
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 5時40分
-
【動画あり】沿道が青一色に染まる キャンプ地・宜野湾で横浜DeNAベイスターズが優勝パレード 三浦監督や選手らに大声援
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月1日 16時47分
-
芳醇な桜の香りの「ブロッサムビューティー コレクション」が新登場!未来に繋ぐ植樹プロジェクトにも参加
PR TIMES / 2025年1月15日 18時45分
-
【大分県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。牧ノ戸峠の樹氷で埋め尽くされた銀世界
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【富山県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。“人が住まう世界遺産”合掌造りの原風景
CREA WEB / 2025年1月11日 17時0分
ランキング
-
1「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5【話題】実は多い…プライベートでも「上座・下座」を気にする人たち SNS「ゆるーく意識する」相次ぐも「いちいち面倒」の声も
オトナンサー / 2025年2月5日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください