日本ナポリタン学会発足15年 神奈川の「県民食に」 歴史まとめた本も出版 お墨付き店舗も増加
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月6日 20時50分
横浜発祥とされるナポリタンを「横浜のソウルフード」にしようと、横浜市内で活動する「日本ナポリタン学会」が発足から15年を迎えた。おいしいナポリタンを提供する同会お墨付きの店舗は少しずつ増え、同会の田中健介会長(48)は活動の成果として、ナポリタンの歴史などをまとめた著書を出版した。田中会長は「さらに活動を広げ、ナポリタンを県民食にしたい」と決意を新たにしている。
同会が発足したきっかけは、現在副会長を務める名古屋市出身の岩室晶子さん(64)=横浜市都筑区=の1通のメッセージだった。
「名古屋ではナポリタンではなく『イタリアン』と呼ばれることが多く、鉄板で提供される。なぜ横浜のナポリタンは皿に載っているのか」。交流サイト(SNS)を通じて疑問を投げかけられた田中会長は、ナポリタンと似た料理が名古屋にあることを知り、岩室さんとの交流が始まった。
2人は2009年2月、ナポリタン好きの横浜市民ら約200人を巻き込み、ナポリタンとイタリアンのおいしさを競うイベントを開催。同年9月にはイベント開催に協力したメンバーを中心に、市民ら約20人と同会を発足するに至った。
横浜のナポリタンをソウルフードにしようと活動する同会は、おいしいナポリタンを提供する飲食店を“お墨付き店舗”に認定。これまでに市内8区で37店(うち閉店または販売休止が15店)を認定したという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
週刊コンビエンスストアニュース ファミリーマート、「極旨黒豚まん」がグランプリを受賞!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月29日 21時37分
-
今夜は「塩ホルモン」で決まり⁉発祥の地…実は北海道旭川市 そのワケを紐解く「1枚の写真」
STVニュース北海道 / 2025年1月25日 11時18分
-
【マツキヨココカラ】中の人が教えてくれた「人気フード&ドリンクランキング」 1位は食感が楽しい…
オールアバウト / 2025年1月17日 20時45分
-
分野を超えた市民社会(CSO)のゆるやかなネットワークをつくる会 in 関西 交流イベントを「災害復興」をテーマに1/23大阪市内で開催!
PR TIMES / 2025年1月15日 12時15分
-
お肉王国のメンチカツ“都城メンチ” 宮崎県内の「ほっともっと」に登場
OVO [オーヴォ] / 2025年1月9日 14時30分
ランキング
-
1漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
2維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)