バス運転中にスマホ操作、ワイヤレスイヤホンで音楽聴く…川崎鶴見臨港バス、利用者問い合わせで発覚
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月7日 20時50分
川崎鶴見臨港バスは7日、塩浜営業所の男性運転手(55)が勤務中にスマートフォンとワイヤレスイヤホンを利用した、と発表した。
川崎鶴見臨港バスによると、男性運転手は1月29日午後7時20分ごろ、川崎市川崎区内で赤信号の停止中にカバンから出したスマートフォンを操作し、片耳にワイヤレスイヤホンを装着して音楽を聴きながら運行を続けたという。
翌日に利用者が同営業所に「携帯電話を使いながら運転して良いのか」と問い合わせがあり発覚した。
運転手は通常、営業所の備え付けのロッカーにスマートフォンなどを預けるが、男性運転手は2台持っていて、別の1台をバスに持ち込んでいたという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最上位ワイヤレスイヤフォン「HUAWEI FreeBuds Pro 4」発売 ノイキャン強化、100dBの騒音でも通話OK
ITmedia Mobile / 2025年2月7日 19時0分
-
自動運転は大都市の「公共交通」どう変えるのか 人手不足が深刻化する2027年までにレベル4実装を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 18時30分
-
これで5000円台って本当!?ブランド史上最長の長持ちバッテリーを搭載したファーウェイの新型イヤホン
&GP / 2025年1月30日 21時0分
-
営業車の運転中、急ぎの「電話」がかかってきた! 通話は「片耳イヤホン」なら問題なし?「ワイヤレス・骨伝導」についても解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 4時30分
-
若者に人気「有線イヤホン」は大人も使うべき逸品 単に「平成をイメージさせるアイテム」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 12時30分
ランキング
-
1「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
2資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5農林中金、赤字1.4兆円に拡大=外債運用で巨額損失―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月7日 19時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)