神奈川に自走式ロープウエー?県と3市が導入探り研究会 需要やルート検討
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月7日 22時10分
県は2025年度に新たな交通サービスとして注目される自走式ロープウエーの導入可能性を探る研究会を藤沢、三浦、厚木の3市と設置する方針を固めた。神奈川ゆかりのベンチャー企業「ジップ・インフラストラクチャー」(本社・福島県南相馬市)が開発を進める自走式ロープウエー「Zippar(ジッパー)」が対象。研究会には同社も加わり需要予測のほか、導入に適した場所やルートなど技術面を含め、中長期的な視点で検討する。
県は25年度当初予算案に関連事業費1千万円を計上した。県と同社は昨年4月に県内の交通課題の解決に向け、ジッパーの実用化への取り組みを進める連携協定を締結。県が昨夏、需要面を含め導入に関心のある市町村を募り、3市と個別に研究会を設置することになった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
宇都宮LRT“西側延伸”詳細あきらかに! 目抜き通り「片側3車線→1車線化」バスは大幅整理へ 開業はいつ?
乗りものニュース / 2025年2月4日 7時42分
-
自動運転は大都市の「公共交通」どう変えるのか 人手不足が深刻化する2027年までにレベル4実装を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 18時30分
-
芸備線再構築協議会 実証事業の方針示す 移動需要の喚起や駅周辺の回遊性向上など
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月29日 17時2分
-
上からのぞきたい巨大鍵穴 仁徳天皇陵古墳の最適な観光は ふらっとホーム堺
産経ニュース / 2025年1月27日 10時30分
-
洋上風力発電によるグリーン電力を横浜市臨海部を起点として供給する方法の検討に関する覚書を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 18時15分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)