おかえり、横浜美術館 8日から全館再開、記念展も「より開放的な美術館に生まれ変わった」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月7日 22時40分
2021年から改修工事のため休館していた横浜美術館(横浜市西区)が8日、リニューアルを記念した展覧会「おかえり、ヨコハマ」で全館オープンを迎える。同館、神奈川新聞社、tvkの主催。
同展は20年に就任した蔵谷美香館長が手がけた初の企画。「横浜」をキーワードに、「多様性」の視点で絵画、写真、工芸、映像など豊富な作品を読み解き、横浜の歴史や暮らしを深く掘り下げている。
また、入り口に近い大空間「グランドギャラリー」がこれまで以上に自由で開かれたエリアに変身。無料で作品を楽しめたり、くつろいだりできる場が拡充された。7日に開かれた報道内覧会で、蔵谷館長は「より開放的な美術館に生まれ変わりました」と来館を呼びかけた。
6月2月まで。木曜休み(3月20日は開館、翌21日休み)。一般1800円ほか。問い合わせは同館電話045(221)0300。
(高橋 円、写真も)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京・荏原 畠山美術館で「琳派から近代洋画へ」 開館記念展第二弾、新館での展示も注目
産経ニュース / 2025年1月31日 14時39分
-
横浜美術館がリニューアルオープン記念展 「おかえり、ヨコハマ」2月8日から
OVO [オーヴォ] / 2025年1月30日 14時30分
-
島根県立美術館の30年を振り返る。「写真コレクションの30年」展が開催中
IGNITE / 2025年1月27日 19時0分
-
「~ 館長が語る名作の見かた ~新しい横浜美術館となかよくなろう!」開催決定!
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
横浜美術館コレクション展「新収蔵作品特別展示――淺井裕介《八百万の森へ》」「新たにむかえた作品たち――生活・手仕事・身体」
PR TIMES / 2025年1月10日 13時15分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)