成人式かなわなかった若者へ…茅ケ崎で24歳対象にフェス 9日開催、発起人は地元の美容室オーナー
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月8日 5時0分
2021年にコロナ禍のため対面での成人式を体験できなかった現在24歳の茅ケ崎の若者に、あらためて集まって楽しんでもらうイベント「Chigasaki 24 Fes.」が2月9日、茅ケ崎市民文化会館(同市茅ケ崎)で開催される。地元の美容室オーナーら大人たちが「友人と喜びを共有してほしい」と企画。実行委員会は「当日も参加を受け付けている。ぜひ集まってほしい」と呼びかけている。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、21年1月、同市は同会館で予定していた「成人のつどい」を動画配信に変更。動画投稿サイト「ユーチューブ」で、市ゆかりの人物や恩師のメッセージを配信した。当時のつどいの対象者は2413人だった。
今回のイベントの発起人の本岡鉄兵さん(46)は同市育ちで、市内で美容室を経営。これまで成人式のヘアメークや着付けにも携わってきた。店の客の中には21年の成人式を体験できなかった若者が20人ほどおり、「一生に一度の式なので、対面で経験したかった」などの声を聞いていた。
「式は友人や家族と大人になれた喜びを共有する大切な機会」とあらためて認識した本岡さんは、約1年半前から計画を進めてきた。本岡さんに共感した市内の建築業や運送業、市議らで実行委を発足させ、開催にこぎ着けた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「再会」「感謝」「記念」二十歳が語る成人式の意味。成人式~二十歳の集い~アンケート結果発表
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
-
〈沖縄・二十歳の集い“宴のその後”〉「屋根切断オープンカー」秒速で検挙された若者、はっちゃけの代償…「地元が一番というのがあるんで、ほかの地域にナメられたくない」
集英社オンライン / 2025年1月20日 19時4分
-
戦中・戦後の暮らしと息づかいに触れて 茅ケ崎市博物館で企画展
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月19日 15時0分
-
チアダンスで被災地に笑顔を!新成人が描く“ふるさとの未来”・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月16日 19時5分
-
被災の能登、成人式に誓い 「いつか地元で活躍を」
共同通信 / 2025年1月12日 18時47分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2「住民税非課税世帯」の年収はいくらから?
オールアバウト / 2025年2月7日 20時30分
-
3維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
4意外と知らない「布団」の寿命・捨て時って? 長く使うためのコツも解説!
オールアバウト / 2025年2月7日 21時15分
-
5「真剣交際だと思っていた」年下女性に“騙された”43歳独身男性の後悔。「一気に自分の人生がむなしくなりました」
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください