1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「車離れ」の若者へ、多業種連携でPR 赤ちゃんと2人でも安心、日産×赤ちゃん本舗が子守ロボ

カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月9日 5時30分

日産自動車と赤ちゃん本舗が共同開発した子守支援ロボット「イルヨ」(左)=横浜市西区の日産本社

 自動車メーカーと他業種の協業が盛んだ。若者の車離れで国内販売が伸び悩む昨今、子育てや車酔いといった特定のシーンを想定した製品を打ち出している。新たな顧客層を掘り起こす狙いだ。

 「いないいない、ばあ」。両手を広げ、運転する親の代わりにチャイルドシートの子どもをあやす、赤いぬいぐるみ。2024年1月、日産自動車とベビー用品の赤ちゃん本舗(大阪市)が作った子守支援ロボット「イルヨ」だ。

 後部座席に設置し、声で指示すると手を振る動作であやす。カメラが搭載され、運転席から子どもの様子を確認できる。車内置き去りを防止する安全機能も9月に追加した。

 両社が22年に始めた協業は、若者の車離れが背景にある。低迷する子育て世代の消費を掘り起こそうと、ベビー用品とのタイアップに至った。日産担当者は「ファミリーの支持を獲得できる製品を生み出したい」と話す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください