「川崎市民プラザ」閉館へ 26年度限り、築45年経過し老朽化 昨年度は24万人が訪問
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月10日 20時5分
川崎市は健康増進や文化振興などを目的とした「川崎市民プラザ」(同市高津区)を2026年度限りで閉館することを決めた。10日の市議会文教委員会で報告した。
川崎市民プラザは1979年5月から開館し、会議室やホール、プールやトレーニングルームなど市民に広く利用されてきた。しかし、築45年を経過して老朽化が目立ち、2022~23年度には設備の故障でプールの休止があった。今後も受水槽や動力制御盤などの故障が見込まれ、大規模修繕を含めた25年度に予定していた耐震補強工事設計の実施を再検討してきた。
市は全館を休館して行う大規模修繕では約40.8億円、部分的な修繕は約9.2億円のそれぞれ費用が掛かることを算出。さらに、耐震補強工事では約14億円が掛かることなどから、市は「相当な費用を投じて、今後も現施設の機能・規模を維持し続けることは合理的ではない」と判断し、27年3月で利用を終わらせる。
市は川崎市民プラザの取り壊し作業を前提に、今後の施設の在り方について25年度中に考えを示す予定。
川崎市民プラザは、23年度は約24万人が訪れていた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「インフラ更新が心配」な街ランキング・南関東編 更新費用が2倍以上に膨らむ自治体は全体の4割
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時45分
-
静岡市民文化会館の改修、また入札不成立 提示額が予定価格上回る
毎日新聞 / 2025年2月5日 19時31分
-
【孫正義氏の2.5倍!?】『254億円』を寄付した宝塚市の夫婦 過去には「福祉・ボランティア」の支援財団も設立
MBSニュース / 2025年2月4日 18時55分
-
【解説】船の体育館の解体 再検討を求める建築家らの新たな活動 香川
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月22日 17時50分
-
一般社団法人上土シネマミュージアム開業および基金設立 国宝松本城徒歩3分の古い映画館を再生して新たな観光スポットに
@Press / 2025年1月21日 10時30分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
-
55年前の神戸のビル火災 放火・殺人の疑いで70歳男逮捕「私は火をつけていません」58歳男性が急性一酸化炭素中毒で死亡
MBSニュース / 2025年2月10日 16時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)