1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

住民高齢化の団地、活性化を探る 横浜でフォーラム 住民らが取り組み紹介

カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月12日 5時0分

団地活性化の取り組みなどについて語った住民ら=11日、横浜市役所

 高度経済成長期に建設され、住民の高齢化が進む横浜市内の団地で、行政や専門家などと連携しながら、地域再生を目指す取り組みが続いている。11日には各地の活動を紹介するフォーラムが同市役所で開かれた。団地住民らが、活動継続の秘訣(ひけつ)や今後の展望について語った。

 住民の4割以上が高齢者の南永田団地(南区)は10年ほど前に団地内の商店の撤退が相次ぎ、入居者の孤独死も問題に挙がったという。

 危機感を募らせた住民らは2018年にNPO法人を設立。市の補助金を活用して多世代交流拠点「サロンほっとサライ」を団地内の空き店舗にオープンした。サロンは25人のボランティアを中心に運営しているといい、同法人の香西玲子理事長は「一人一人が『地域活性化に貢献している』という自負を持ちながら活動している」と笑顔。渡辺乃志男事務局長も「地域に小中学校があり、子どもたちが協力してくれたことが大きい」と成功の秘訣を語った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください