トイレと排泄にまつわる課題に着目した企画展『トイレ? 行っトイレ!』
太田出版ケトルニュース / 2014年6月30日 10時12分
7月2日(水)より、東京・お台場の日本科学未来館にて、「トイレ」がテーマの企画展『トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい』が開催される。
同展は、あまり大きな声で語られることのない「トイレ」に着目し、年齢層ごとに抱える排泄の問題、世界のトイレ事情、衛生状況、環境問題、未来のトイレなど、トイレにまつわるあらゆる課題に目を向けた企画展。2100年には人口が100億人を突破されると予測されている今、臭いものにフタをせず、地球人にとって“幸せなトイレ”とは何かをオープンに語り合える展覧会となっている。
会場は、「今日どんなうんち出た?」「きみはトイレで何してる?」「うんちはどこへ行くんだろう?」「宇宙のトイレは未来のトイレ?」など8つのエリアで構成。賢くて洗練された最先端の日本のトイレ、「トイレの水を流した後、うんちがどこに行くのか?」、ゲームやおしゃべりが楽しめるトイレ、人間の排泄物から食べ物を育てるトイレなど、トイレをとりまく様々な問題を、楽しみながら学ぶことができる。
企画展『トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい』は、2014年7月2日(水)~10月5日(日)まで、日本科学未来館(江東区青海2-3-6 新交通ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩4分)にて開催。開催時間は10:00~17:00。休館日は火曜日(ただし、祝日と夏休み期間中は開館)。入場料は大人1200円。
※このページの画像はサイトのスクリーンショットです
【関連リンク】
・トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい-日本科学未来館
この記事に関連するニュース
-
工学院大学学生プロジェクト「Science Create Project」が「NHKサイエンススタジアム2019」でワークショップを開催~ 科学実験を通して子どもたちに科学の面白さを伝えます! ~
@Press / 2019年12月4日 16時0分
-
中国初の宇宙飛行士が初来日。毛利衛氏とトークイベントを12月14日開催
sorae.jp / 2019年12月4日 11時20分
-
中国初の宇宙飛行士 楊利偉氏が初来日 日中の宇宙飛行士が語る宇宙を通じた科学技術協力 12月14日(土)に毛利衛とトークイベント
@Press / 2019年12月3日 14時0分
-
AIに人の気持ちはわかるのか?~介護現場での挑戦~Miraikanフォーカス トークセッション「AI×超高齢社会」開催
@Press / 2019年12月2日 14時0分
-
AI + PARTYの共創によるアート作品「GANGU」を日本科学未来館に常設展示
PR TIMES / 2019年11月11日 16時55分
ランキング
-
1隠し子騒動が再燃?「同期のサクラ」真剣佑&橋本愛の“ナマ行為”が炎上したワケ
アサ芸プラス / 2019年12月9日 16時40分
-
2「FNS歌謡祭」で“声の差”が如実に…薬師丸ひろ子と中山美穂の明暗
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月10日 15時0分
-
3“愛用品”を侮辱、「収録止めんな」とイライラ……共演者を泣かせてドン引きされた芸能人
サイゾーウーマン / 2019年12月9日 12時0分
-
4『半沢直樹』エピソードゼロ 主要キャスト一挙発表、相関図も解禁
dwango.jp news / 2019年12月10日 11時9分
-
5片瀬那奈、事務所に“薬物検査”を申し出ていた! 疑惑の「鑑定結果」を直撃
週刊女性PRIME / 2019年12月9日 21時0分