1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【200年以上継承】四十九池神社の例大祭 ”迫力満点”な手作り花火奉納

KKT熊本県民テレビ / 2024年10月16日 21時39分

四十九池神社の例大祭

15日夜、熊本県玉名市の四十九池(しじゅうくいけ)神社で、200年以上継承されている手作りの花火が奉納されました。

四十九池神社の例大祭で奉納される「楽(がく)」と「花火」は少なくとも1804年には行われていた記録があり、市の重要無形民俗文化財にも指定されています。

四十九池神社の例大祭「傘火」
四十九池神社の例大祭「中入り」
KKT熊本県民テレビ

奉納されたのは、200年以上地域に継承されてきた住民手作りの仕掛け花火です。

■訪れた人

「迫力満点ですごいですね、すごかった」

「去年よりゴージャスだったから来年も期待しています」

■畑中香保里アナ

四十九池神社は戦国時代の合戦で討ち死にした49人の武士を供養するため花火を奉納するようになったとも言われています。

■緒方太郎キャスター

花火を手掛ける後継者が減っているそうですが、いつまでも繋いでほしい玉名の文化だと感じました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください