高校生の視点で「知るきっかけ」学ぶ 東稜高校生徒へ"福島の復興"テーマに授業
KKT熊本県民テレビ / 2024年11月19日 20時48分
「知るきっかけをつくるには」。主役は高校生です。
何を知るのかというと、自分や大切な人の命を守るための教訓です。
緒方太郎キャスターがお邪魔したのは、熊本市にある県立東稜高校。
■緒方太郎キャスター
「こちら東稜高校で授業が行われていますが、内容はいつもとちょっと違います」
この日行われていたのは、出前授業。東日本大震災をきっかけにつくられた復興庁が、全国の中学校や高校で「福島の復興」をテーマに開いています。東日本大震災が発生したのは13年前ですから、高校生は当時3歳前後。当然ながら当時の記憶はほぼありません。それでも高校生は、福島の今を知ろうと、復興庁の職員の話に耳を傾けていました。
■VTRの声
「原子力災害からの復興はまだ終わっていないんだよ。復興のために私たちができることって何かな?」
どうすれば、被災地の今を多くの人に届けられるのか?高校生ならではの視点で「知るきっかけ」を話し合います。
■2年生の女子生徒
「いざ起こった時にどう対処するかを知ってもらう。家族だけじゃなくて友だちにも知ってもらうことで被害を少しでも抑えられればなって思って」
そして、グループごとの発表です。
■2年生の男子生徒
「ポスターを作って伝えるとか地域のホームページなどに載せてもらうなど、インターネットやポスターを活用した方法で広めていきたいと考えました」
■2年生の女子生徒
「情報がまだわからない人たち、小学生に対して高校生などが実際に小学校に行って話す場をつくることで/正しい知識を身につけてもらえたらと思いました」
高校生が小学校で震災を話す場をつくる。コンビニやカフェなど、目に届きやすい所に広告を使って伝える。わずか5分あまりでアイデアが生まれました。今回の授業を通して、身近で起きた災害を伝える意義も感じたようです。
■東稜高校・林田衣芙来さん(2年)
「熊本地震は私自身も体験したので、地震の怖さは知っているので物資がなかった状況とかもまわりの人に伝えていけたらと思います」
【スタジオ】
(畑中香保里キャスター)
小学生の時に熊本地震で被災した高校生も多いでしょうから、「熊本地震を伝えていくには」という発想にもつながるかもしれませんね。
(緒方太郎キャスター)
災害の怖さだけではなく、地域の魅力とか、大切な人への感謝とか、生きるために大切なことが「教訓」には詰まっている。私たちもテレビを通して「知るきっかけ」を作れるよう取材に励みたいと思います。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
東日本大震災の記憶を風化させないためには? 高校生が被災地の現状学ぶ 岡山・玉野市
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月19日 17時24分
-
中3の選択、親元離れ南三陸の震災被災地へ 地域留学制度活用、地元高が来春入学生募集
共同通信 / 2024年11月17日 9時3分
-
建設業の魅力を伝えたい 工業高校で職人が出前授業
広島テレビ ニュース / 2024年11月15日 19時19分
-
出前授業「災害時のトイレのそなえ~能登半島地震の被災者からの声~」大田区立出雲小学校で実施 「携帯トイレ」の使い方を実演
@Press / 2024年11月13日 16時30分
-
11月10日~19日は“トイレweek” 東京都・大田区の小学校で「災害時のトイレ」出前授業(11月12日)を実施
@Press / 2024年10月30日 10時30分
ランキング
-
1「亡くなっても、言葉は残る」 谷川俊太郎さんと親交の詩人ら悼む声
毎日新聞 / 2024年11月19日 19時39分
-
2ほぼ全額を引き出したか…強盗や詐欺などの疑いで少年ら2人を再逮捕 江別市大学生暴行死事件
HTB北海道ニュース / 2024年11月19日 16時31分
-
3「事故現場にいた」事故時、車には4人と判明 高1男子が横転後に逃走 埼玉栄高校グラウンドで生徒が無免許運転し横転で男子生徒死亡事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月19日 15時56分
-
4斎藤知事 欠席の意向 次回の百条委の証人尋問 公務都合で
ABCニュース / 2024年11月19日 17時14分
-
5谷川さんを追悼、書店にコーナー ファン「寂しい」、各社で増刷も
共同通信 / 2024年11月19日 19時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください