1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

天草の漁師が「紫色のナマコ」発見 突然変異種か地元の水族館で飼育

KKT熊本県民テレビ / 2025年1月28日 19時40分

発見された紫色のナマコ

水槽の中でゆっくり動いているのは…。サツマイモではなく、実は「ナマコ」なんです。

上天草市にある海中水族館「シードーナツ」。

飼育員・山中大葵さん

■飼育員・山中大葵さん

「はっきりとは分からないが突然変異で身体が紫色になっていると思われます」

紫色のナマコ

1月15日に天草市牛深町の久玉湾で見つかったという、このナマコ。食用として販売されている「マナマコ」の突然変異種とみられています。

地元漁師も驚き

■飼育員・山中大葵さん

「とってくれた漁師さんも33年間漁をしていて初めて見た(と言っていた)」

ベテラン漁師もびっくり!体の色素が白い突然変異「アルビノ」のナマコと並ぶと、鮮やかな紫色がよくわかります。サツマイモのような姿に訪れた人も思わず…。

■熊本市から来た子ども

「なんか折って食べられそう」

海中水族館シードーナツ(上天草市)

この珍しいナマコ、食べずにシードーナツで大切に飼育されるということです。

■飼育員・山中大葵さん

「どうしてもナマコというのでみんなの目にとまりにくいのでぜひシードーナツにナマコを見に来てほしい」

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください