1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

出動中の救急車が店舗に突っ込む 搬送が10分遅れるも消防は「容体に影響なし」

KKT熊本県民テレビ / 2025年1月29日 18時55分

店舗に突っ込んだ救急車

29日午前、天草市で急病患者の搬送のため出動した救急車が店舗に突っ込む事故がありました。患者の搬送が10分遅れたものの、容体に影響はないということです。

事故現場の三差路

事故があったのは、天草市楠浦町の県道26号と295号がまじわる三差路です。警察と消防によりますと29日午前11時頃、119番通報を受けて現場に向かっていた天草広域連合消防本部の救急車が、三差路を左折する際にハンドル操作を誤ってスリップし、畳店に衝突しました。この事故によるけが人はいませんでした。

救急車が突っ込んだ畳店

救急車は、天草市楠浦町の高齢者施設から「88歳の女性の意識レベルが低下している」との通報を受けて、25歳の男性隊員が運転して搬送に向かうところでした。事故により別の救急車が高齢者施設に向かい、女性は予定より10分遅れで天草市内の病院に搬送されました。消防は、搬送が遅れたことで女性の容体に影響はなかったとしています。

天草広域連合消防本部 戸村羊士次長

■天草広域連合消防本部 戸村羊士次長兼総務課長

「安全を守る立場の消防の我々でありながら、このような事故を起こしてしまいまして、大変申し訳ございませんでした」

当時雨は降っていませんでしたが路面は濡れていたということで、警察が事故の原因を調べています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください