「農業はアートだ。」7色のミニトマト 生産量日本一の熊本で頑張る若い力
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月4日 20時28分
日本一のミニトマトの生産量を誇る熊本から、農業の可能性を広げたい。若い力で生産する現場にお邪魔してきました!緒方太郎キャスターが案内してもらったのは、熊本市北区植木町にある農業用ハウス。
■アーティフル チームリーダー・宇都朱音さん
「ここのハウスは7色のトマト栽培をしている」
目を奪われるような赤や黄色。さらにはハート型。チョコレートのような艶を放つ果実も…。こちらの会社では、約10年前から色とりどりのミニトマトを生産しています。
■アーティフル チームリーダー・宇都朱音さん
「【農業はアートだ。】という考えのもとで野菜や作物を栽培しています」
その中で、収穫のタイミングが難しいのが緑色。見極めるポイントは、わずかな色の違いと触った感覚なんだそう…。手仕事を大事にするこちらの企業では「誰もが働きやすい環境」を追求しています。その一つが…。
■宇都朱音さん
「農業っていうと腰をかがめたりとか長靴を履いて土を歩くってイメージなんですけどシートの上で働けるんでスリッパとこの高さで作業ができるのが魅力的だと思います」
工夫しているのが、足腰の悪い人がしゃがまずに収穫できるよう、腰の高さに実をつける栽培です。さらに、温度や湿度、二酸化炭素などを管理する機械も導入。土日は誰も出勤しなくても、ミニトマトにとって最適な環境を保ってくれます。
そうして出来上がるのが…箱詰めされたミニトマト。チョコレートを一粒ずつ味わいながら食べるように、楽しんでほしい。美しい見た目と発想力はまさに!
■アーティフル 広報担当・岩﨑万祐さん
「【農業はアートだ。】というのがあるんですけど、みなさんが見たことがないような見てわっと驚くようなものを作りたい思いがあるので」
ターゲットは都会に住む女性。カラフルなミニトマトをSNSに投稿するとじわりと反響を呼び、今や香港などの海外にも出荷しています。
■アーティフル 広報担当・岩﨑万祐さん
「熊本はトマトが日本一の生産地なので消費者が本当に求めている情報を提供できるように頑張っていきたいです」
働きやすい環境で生み出す「アートな」ミニトマト。日本一の生産地から、可能性が広がっています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
極寒の地で甘ーく育つ葉物野菜“ケール”青汁でお馴染みの独特の苦みとエグ味はどこへ?農家を助ける北海道産のブランド冬野菜の誕生か
北海道放送 / 2025年2月3日 19時14分
-
ハウス栽培が旬に…物価高の中でトマトが“値下がり” 卸売価格は去年11月の3分の1に 今後は寒波で再び上昇も
東海テレビ / 2025年1月31日 21時14分
-
「果物の王様」ドリアン、沖縄・石垣島で育つ 収穫は2030年 「かをり果樹園」が日本初の商業栽培に挑む理由
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月28日 7時51分
-
51年ぶりに積雪ゼロの自治体も…北海道の“暖冬小雪”で土壌凍結?作物に影響も、ビニールハウス栽培では野菜の生育早まる
北海道放送 / 2025年1月27日 20時47分
-
LA在住ローラ、日本での新たな挑戦に意欲 透けレースシャツ×ミニスカで素肌輝く【LOUIS VUITTON×MURAKAMI】
モデルプレス / 2025年1月8日 18時27分
ランキング
-
1【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
2「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
3北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください