「闇バイト」から子どもたちを守る 肥後銀行が玉名市の中学校で出前授業
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月6日 18時49分
いわゆる「闇バイト」に若者が巻き込まれるのを防ごうと、肥後銀行が6日、玉名市の中学校で出前授業を行いました。
出前授業が行われたのは玉名市の天水中学校です。出前授業は、近年増加している金融犯罪から子どもたちを守ろうと肥後銀行が初めて開きました。
■肥後銀行天水支店 三嶋幸子支店長
「中学生が詐欺にかかるケースが増えている」
出前授業では、SNSなどを通じて誘われるいわゆる「闇バイト」の実態や、若者が逮捕された事例を解説しました。
■肥後銀行マネー・ロンダリング等金融犯罪対策室 永留美貴さん
「高校生になってアルバイトをするには、給料の受け取りの口座が必要です。口座の貸し借り、売買、譲渡、これも全て犯罪です」
また、学生証や免許証など個人情報の取り扱いに注意し、悩んだら大人に相談することが重要と伝えました。
■出前授業を受けた生徒
「知らないことで犯罪に巻き込まれたり、加害者になってしまうことがあると知ったので、今回話を聞けてよかった」
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
外国人の犯罪被害増加 中国公安局名乗り、同胞狙った誘拐偽装詐欺事件相次ぐ
産経ニュース / 2025年2月5日 16時40分
-
熊本県が中学生に半導体についての特別授業 企業進出が続く県内の若者が理解深める
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月4日 12時31分
-
熊坂県警本部長「若者が犯罪に関与しない対策を」 県内でトクリュウ関与の凶悪事件が相次いだことを受け
KRY山口放送 / 2025年1月30日 11時57分
-
【防ぐ】銀行で中学生の作品展示 特殊詐欺被害防止にちなんだ題目の書き初め
KNB北日本放送 / 2025年1月24日 20時22分
-
『タモリステーション』闇バイト強盗事件を特集 タモリが警鐘「心底、恐ろしい世の中になった」
ORICON NEWS / 2025年1月20日 5時0分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください