将来水道料金が9割以上上がる? 水道管老朽化の影響で負担増の研究
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月7日 19時39分
私たちに身近な「水道」。水道管の更新や人口減少が、料金に跳ね返ってくる可能性があります。埼玉県八潮市で発生した道路の陥没事故。浮き彫りになったのが水道管の老朽化です。
■緒方太郎キャスター
「私たちの生活に欠かせない水道。水道管の老朽化と人口減少で大幅に値上げする可能性があります」
豊かな水資源に恵まれた熊本。一方、水道管の老朽化や人口の減少が加速し、多くの事業者が赤字経営に直面しています。そうした中、民間の研究グループが20年先に水道を維持するために必要な値上げ率を試算しました。すると全国平均で約48%。平均料金でみると約1500円上がる推計に…。
分析した県内の事業者を見ていくと赤色の自治体で90%以上の値上げが推計されています。熊本市では24%、平均料金が600円程度上がる推計です。
■調査レポートに携わったEYJapan 石橋幸登さん
「(法定耐用年数の)40年を超える水道管が急速なスピードで増えてくることになります。人口が減っていきますとどうしても1人あたりの負担の料金を上げていかないと必要なコストを賄えない」
この試算に、街の人は。
■街の人(4人暮らし)
「厳しいですよね。やっぱり(水の)使い方を考えないとダメですかねお風呂もそうですね。毎日(水を)変えるんじゃなくてもう一度沸かして使うとか」
■街の人(2人暮らし)
「老朽化に伴うこの間の埼玉みたいなことが起きるといけないですから。インフラが大事ですからね」
水道事業を行う自治体は、どのように取り組んでいくのでしょうか。南阿蘇村の担当者は…。
■南阿蘇村 水・環境課・成松 優真さん
「全ての南阿蘇村の管と設備を耐震化・更新するために70億か80億円くらいかかるという試算も出ているようです」
村ではさまざまな手段で、インフラの整備にかかる費用を捻出したい考えです。
■南阿蘇村 水・環境課・成松 優真さん
「実際、滞納もありますので水道の停止を交えた厳格な対応と経費等の見直しですね。可能な限り出費を抑える」
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
埼玉・道路陥没から1週間 120万人に「水の使用控えて」 県の“異例”の呼びかけの効果は?「省インフラ」が必要?「インフラ老朽化」とどう向き合う?【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時46分
-
パソナ、五洋建設…日本を支える「地方創生2.0」関連銘柄5選
トウシル / 2025年2月4日 18時50分
-
“老いるインフラ”陥没事故は埼玉・八潮市以外でも 社会インフラの老朽化、取るべき対策は【サンデーモーニング】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 13時25分
-
恵那市上下水道課が、JAXAベンチャー天地人の開発する漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を導入
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
耐用年数超えの水道管更新 宜野座村で予算確保が難航 工事費は30億円以上の見通し
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月16日 17時4分
ランキング
-
1「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
4兵庫知事「捜査に全面的に協力する」 公選法違反容疑で家宅捜索
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時10分
-
5無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください