【熊本県調査】公共交通への県民満足度が低下「路線廃止や減便の影響か」
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月11日 12時18分
熊本県が行った地域公共交通に対する県民へのアンケート調査で今年度の公共交通に対する県民満足度が低下したことがわかりました。
これは県地域公共交通協議会で報告されたもので、今年度、公共交通機関のサービス内容に対して「満足」「やや満足」と回答した割合は18.6%で、前年より5.1ポイント減少したということです。
県では、満足度の低下について「人材不足を背景とする路線の廃止や減便が要因として考えられる」としています。
![](https://image.typeline.play.jp/2cf93e2bebf2459a9b0b1b7fefaf4a8d/5d89e0f4-b348-4576-930e-50be41890030.jpg?w=550)
なお協議会では、県内のバスと鉄道の経営状況も報告され、コロナ5類移行後の人流の回復で輸送人員が回復傾向にあり、昨年度の収支率が改善したと報告されました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
バス運転手不足で激しい獲得合戦 横浜市交通局の待遇改善に民間事業者から〝恨み節〟も
産経ニュース / 2025年2月9日 11時0分
-
また減便 北海道中央バス 札幌市内中心に9路線の廃止や平日440本の減便決める 4月1日のダイヤ改正で
HTB北海道ニュース / 2025年2月6日 18時14分
-
自動運転は大都市の「公共交通」どう変えるのか 人手不足が深刻化する2027年までにレベル4実装を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 18時30分
-
公共バスを用いた道路状況モニタリングの実証実験を開始 大雪や動物の飛び出しなど交通リスク情報の共有をめざす
@Press / 2025年1月29日 15時0分
-
県政への要望1位 14年連続「災害から県民守る」 県政世論調査
チバテレ+プラス / 2025年1月13日 20時30分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)