避難生活が続くミャンマー 富山市で写真展
KNB北日本放送 / 2024年11月18日 20時20分
3年前、軍がクーデターを起こしたミャンマーでは、300万人以上が避難生活を余儀なくされています。避難民のキャンプなどを撮影した写真展が富山市で開かれていて、先週末にはジャーナリストが現地の過酷な状況について語りました。
ハンモックの陰に隠れる少女。
ミャンマー軍の攻撃で焼け出された人たちが避難しているキャンプの様子です。
富山駅近くのCiCで開かれている「ミャンマー写真展」は、ミャンマーへの教育支援などを続けてきた富山市の市民団体「アジアの仲間たちの会」が企画しました。
会場では、紛争地での取材を続けるジャーナリストの遠藤正雄さんが撮影したおよそ80点の写真が展示されています。
クーデターによる軍政が続く中、避難民がキャンプに身を寄せる様子や、戦争でトラウマを抱えた子供たちを支援する施設の写真など、訪れた人は真剣なまなざしで見入っていました。
堀江節子さん「富山にもミャンマー人の方たくさんいらっしゃるんですけど、みんなミャンマーのこと知らないなって思ってまして、アジアのひとつの国で大変なことが起きているということで、知ってほしいなという思いで写真展を企画しました。」
おとといには撮影した遠藤さんが「私の見たミャンマーの現在」と題してトークを行いました。
2021年に軍がクーデターを起こしたミャンマーでは内戦が続いていて、ユニセフによると、避難した人は推定330万人。
国の人口の3分の1近くの1860万人に支援が必要とされています。
遠藤さんは現地の過酷な状況について説明しました。
遠藤正雄さん「子供たちが教育の場を得られないと、なおかつ戦争でトラウマを負っていると、そういう人たちを助けていかなければいけない」
遠藤さんが撮影した写真展は、あすまで開かれています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
チェンマイに逃れたミャンマー難民を取材しよう!『Global Media Camp in タイ』参加者募集
PR TIMES / 2024年11月15日 10時56分
-
壁に刻まれた「神様助けて」の文字 難民の収容施設を体験 ガザ・ウクライナ・アフリカ…「国境なき医師団」が展示会
日テレNEWS NNN / 2024年11月12日 7時2分
-
「国境通信」オクラの栽培がスタート しかし”目の前が真っ暗”に…支援とビジネスを両立する難しさ 川のむこうはミャンマー ~軍と戦い続ける人々の記録#7
RKB毎日放送 / 2024年11月1日 19時52分
-
【11/17(日)JICA地球ひろばで開催】アジア/アフリカ/ラテンアメリカを取材して何が見えたか?『Global Media Camp』報告会
PR TIMES / 2024年10月26日 10時45分
-
【イベント報告】「無関係ではいられない」──いとうせいこうトークイベント:ロヒンギャ難民キャンプをたずねて
国境なき医師団 / 2024年10月22日 17時10分
ランキング
-
1斎藤元彦氏の再選に吉村洋文大阪府知事「リスペクト」 県議会は「何事もなかったかのように振る舞うのはどうでしょう」
スポーツ報知 / 2024年11月18日 16時20分
-
2牛感染症「ランピースキン病」国内初確認 福岡でワクチン接種命令
毎日新聞 / 2024年11月18日 18時9分
-
3自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク
産経ニュース / 2024年11月18日 8時0分
-
4吉村洋文大阪府知事が大阪維新の会代表選出馬へ
ABCニュース / 2024年11月18日 18時55分
-
5最低賃金引き上げが「日本人の給与増」に必要な訳 恩恵受けるのは最低賃金で働く人だけではない
東洋経済オンライン / 2024年11月18日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください