きょう立春 北陸地方に「春一番」も…あすから県内大雪の恐れ 富山
KNB北日本放送 / 2025年2月3日 19時30分
きょうは暦のうえでは春の始まりとされる立春です。富山市では日中、最高気温が10度近くまで上がり、気象台はきょう、「北陸地方で春一番が吹いた」と発表しました。しかし今後はこの冬一番の強い寒気が流れ込み県内は、あすから今週末にかけて平野部も含めて大雪となる予報です。雪への注意・警戒が必要です。
立春のきょう。富山市のファミリーパークでは、フキノトウが顔をのぞかせていました。
また、園内のカピバラは湯につかりながら、ゆったりとしたひとときを過ごしていました。
きょうの最高気温は富山市で3月上旬並みの9.8度、高岡市伏木で2月下旬並みの8.4度となり、春の訪れを感じる一日となりました。
南寄りの風が強まり新潟地方気象台はきょう、「北陸地方で春一番が吹いた」と発表しました。
去年より12日早い発表です。
富山市では、午前11時過ぎに最大瞬間風速15.0メートルを観測しました。
しかし、このあと県内は次第に冬型の気圧配置となります。
上空には、今シーズン一番の強い寒気が流れ込む見込みで、あすから8日の土曜日ごろにかけて平野部も含めて大雪となる予報です。
あす午後6時までに予想される24時間の降雪量は、いずれも多い所で県西部の平野部で50センチ県東部の平野部で40センチ、山間部で70センチです。
そのあと、あさって午後6時までの24時間は、県東部・西部ともに平野部で50センチ、山間部で70センチです。
そのあと、6日午後6時までの24時間は、平野部で40センチ、山間部で70センチです。
さらに雪が降りやすい状態は今週末にかけて続く予想で、交通障害などに十分注意してください。
雪の予報を受け、県は国道359号の小矢部市五郎丸から石川県境までのおよそ4キロの区間を今夜遅くから通行止めにすると発表しました。
これ以外にも、降雪状況に応じて高速道路とそれに並行する国道を同時に予防的通行止めや通行止めにする可能性があるとしています。
国土交通省などはきょう、共同会見を開き大雪時には外出を控えるよう呼びかけました。
一方、やむを得ず車で出かける際には、車内にスコップや食料・飲料、毛布などを準備するよう求めています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
春一番吹くも… 4日から“居座り最強寒波”が襲来 平地でも大雪の可能性
テレ金NEWS NNN / 2025年2月3日 19時8分
-
きょう「立春」も…あすからは今季一番の寒気 大雪に注意を
KNB北日本放送 / 2025年2月3日 11時53分
-
【富山県内】31日にかけて雪に 国道359号の石川県境付近で通行止め
KNB北日本放送 / 2025年1月30日 20時50分
-
2月5日から今季一番の寒気入り この冬の北陸の降雪量は… 小野さんのなるほど天気解説
テレ金NEWS NNN / 2025年1月30日 19時7分
-
【大雪情報】愛媛県はあす夕方にかけ山地中心に大雪 高速道路などで通行止めの可能性も
南海放送NEWS / 2025年1月28日 18時30分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください