県が方針 富山空港民営化へ 来年春にも
KNB北日本放送 / 2025年2月4日 20時30分
利用者の減少で赤字が続く富山空港についてです。
県は早ければ、来年春に民営化を始める方針であることがわかりました。
富山空港の利用客数は、10年前の北陸新幹線開業や新型コロナの影響などで減少傾向が続いていて、昨年度は37万人あまりとピーク時の3割に満たない状況です。
毎年、億単位の赤字が続いていて、昨年度は4億5700万円の赤字でした。
空港は現在、県が滑走路など航空設備を、第三セクターがターミナルビルを管理していますが、民間の力を取り入れて施設や地域の活性化を図ろうと、県は空港施設を保有したまま民間に管理を託す「コンセッション方式」の導入を検討していました。
県が先月ホームページに公表した資料では、運営事業者について今月から公募をはじめ、8月には決定するスケジュールを示しています。
空港民営化に向け、県は新年度予算案に事業費5900万円を盛り込む方針で、公募や交渉が順調に続けば、来年春から、富山空港は民間での運営となる見通しです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
富山空港 早ければ来年春民営化へ 県が実施に向けたスケジュール示す
KNB北日本放送 / 2025年2月4日 11時54分
-
毎年10億円の赤字「平成筑豊鉄道」利用者の4割は高校生・・・今後どうする? 沿線9自治体と福岡県が初協議
RKB毎日放送 / 2025年1月31日 17時13分
-
桜島フェリー深夜便をことし10月から取りやめへ…利用客減で赤字続く 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年1月29日 15時52分
-
郵政改革を「骨抜き」にする民営化法の見直し議論 背景に郵便の業績悪化、改正案は成立の公算
東洋経済オンライン / 2025年1月27日 8時0分
-
岡山市の新アリーナ 収容人数「最大約1万人」に方針変更で事業の収支は? 市「黒字化できる」
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月9日 18時29分
ランキング
-
1【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
2「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
3北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください