電車やバスの位置情報把握 2次元コードで使いやすく とやまロケーションシステム
KNB北日本放送 / 2025年2月4日 20時31分
「とやまロケーションシステム」をご存知でしょうか。
県内のバスや電車の運行状況や位置情報を知ることができるウェブサイトでこの冬、さらに使いやすく改善されました。
長谷川記者の取材です。
先月、富山市内のバス停に富山地方鉄道の職員の姿がありました。
職員は時刻表のそばに二次元コードが描かれたシールを次々と貼り付けていました。
【富山地方鉄道営業係・浅野毅さん】
「スマホでバスが今どこにいるか分かる情報を出すシステムを、ここにシールで貼って見ていただくように準備してます」
この二次元コード。どのように使うのでしょうか。
【長谷川記者】
「バス停に貼られたこちらの二次元コード。スマホで読み取ると、このようにバスの運行状況が一目で分かります」
二次元コードはシステムに対応する駅やバス停ごとにそれぞれ掲示されています。
スマートフォンのカメラをかざすと、電車やバスの運行状況や位置情報をリアルタイムで参照できるウェブページに直接つながり、一目でわかるようになりました。
利用客が安心して電車やバスを待てるようにと県が2019年に始めたとやまロケーションシステム。
利用客からは使い勝手を改善するよう求める声が上がっていました。
従来の二次元コードからつながるのはシステムのホーム画面で、路線や停留所を検索するには手間がかかりました。
雪などで運行に遅れがでた日などは、会社側にいつ到着するのか問い合わせが相次いでいたということです。
新たな二次元コードをバスの利用客に体験してもらいました。
【バスの利用客】
「出てきました」
「バスなかなか来なくて困ったりして、今までは自分で調べてやってたのでこれを読み取るだけで簡単に分かるっていうのがすごい便利でこれから使いたいなって思いました」
【県交通政策局交通戦略企画課 元井祥二郎主任】
「やはり富山県、雪のシーズンになりますとどうしても電車とかバス、道路の渋滞などで遅れることがあるんですけれども。次にバスがいつ来るのかどこに来るのかというのがすぐに分かるようになりますので、安心してお待ちいただけるようになるのではないかなと」
県内の利用客のみならず国内外からの観光客にとっても利用しやすいシステムへ、改善が続きます。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
二次元コード使った不正対策特許技術「Scam Guard(R)」を開発
PR TIMES / 2025年2月4日 18時45分
-
三重県初!「スマートバス停」が桑名駅を中心に4カ所で1月から運用開始
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
日本最低気温-41.2℃を記録した“極寒地帯”に鉄道があった?30年前の廃線を路線バスで巡った
日刊SPA! / 2025年1月27日 8時51分
-
足立区コミュニティバス停留所に「スマートバス停」、本日より運用開始
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
「日本一短い鉄道」の延伸構想とは? “バス走ってます”→乗ってみた 鉄道だと便利になる?
乗りものニュース / 2025年1月19日 9時42分
ランキング
-
1【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
2「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
3北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください