赤字続く富山地鉄鉄道線 沿線市町村が2億円支援へ 一方で春から減便
KNB北日本放送 / 2025年2月5日 20時39分
赤字が続く富山地方鉄道の鉄道線への支援について話し合う沿線7市町村の検討会が、きょう、開かれました。物価高騰対策として市町村から地鉄に2億円の支援を決めた一方で、鉄道線は今年春のダイヤから減便や運賃値上げを行う方向です。
検討会には、富山市など沿線市町村の7人の市町村長に加えて新田知事が出席しました。
富山地方鉄道の鉄道線事業は、昨年度、およそ7億円の赤字です。
この赤字を補てんするため、地鉄は、運賃改定などで2億円をあてるとする一方、沿線市町村に対し、燃料や資材など物価高騰支援として2億円、さらに市町村から地鉄に運行を委託する分として3億円の合わせて5億円の支出を求めていました。
これに対し県と沿線市町村は、きょうの検討会で、物価高騰に対するおよそ2億円の支援を決めました。
一方で、運行委託の3億円について沿線市町村は既に負担しないことを決めています。
これに伴い地鉄は、4月からの新ダイヤで利用者の少ない列車の減便や運賃値上げなどの対応をとるとしています。
検討会では、2026年度以降の対応として、鉄道線の持続可能な運行に向けて本線と立山線・不二越上滝線の赤字区間について個別に検討していくことを決めました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
広島市のバス・路面電車 値上げ後はじめての平日 燃料費高騰や乗務員不足が背景
広島テレビ ニュース / 2025年2月3日 17時12分
-
毎年10億円の赤字「平成筑豊鉄道」利用者の4割は高校生・・・今後どうする? 沿線9自治体と福岡県が初協議
RKB毎日放送 / 2025年1月31日 17時13分
-
増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”した事情を読み解く
日刊SPA! / 2025年1月20日 8時51分
-
両備ホールディングスがバスの運賃値上げを申請 倉敷市や玉野市、瀬戸内市の路線 岡山
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月15日 18時34分
-
西武鉄道にトドメを刺された!? 東京近郊にあったナゾの鉄道 100年前のレールがまさかの現存!
乗りものニュース / 2025年1月12日 15時12分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください