賃上げ実現へ気勢 連合富山が春闘開始宣言
KNB北日本放送 / 2025年2月6日 20時18分
労働組合が使用者側に賃金の引き上げなどを求める今年の春季闘争=春闘がきょう、スタートしました。キーワードは格差是正、価格転嫁です。
闘争開始宣言「みんなで作ろう賃上げが当たり前の社会。ここに2025春季生活闘争の開始を宣言する」
県内最大の労働組合の団体、連合富山はきょう富山市で集会を開いて今年の春闘の闘争開始を宣言しました。
あいさつした連合富山の浜守秀樹会長は、「中小企業の賃上げを何としても実現しなければならない」と述べ、原材料費などの高騰分に労務費を含めた価格転嫁が賃上げの成否を分けるとして、全体で5パーセント以上、中小企業は6パーセント以上の賃上げ実現を呼びかけました。
集会では、加盟労働団体の関係者による決意表明に続いて、全員で頑張ろうを三唱し気勢を上げました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください