W杯日本代表に迫る危機!? ヤバすぎるブラジル犯罪事情
東京ブレイキングニュース / 2014年6月6日 16時35分

Photo by ブラジル 裏の歩き方
いよいよ13日に開幕を控えたサッカーワールドカップ。日本選手たちの活躍も気になるところだが、ワールドカップ関連のニュースで目に飛び込んでくるのは「会場の設営が遅れている」「試合会場の近隣は治安が悪すぎる」などといったものばかり。本当にワールドカップは無事に開催されるのだろうか?
以前も当ニュースサイトでインタビューに答えてくれた旅行作家の嵐よういち氏が先日『ブラジル 裏の歩き方』(彩図社)という本を出版した。興味をそそられるタイトルだが、内容としては「一般的な旅行ガイドには載っていない、ブラジルのナイトスポットや治安情報、アングラ情報などを集めたもの」とのこと。
嵐氏は過去に10回以上、ブラジルに行き、その刺激的な空気を肌身で知っている。今回は嵐氏にブラジルの治安情報、そしてワールドカップ開催について尋ねてみた。
◇
――ブラジルの治安は悪いといいますが本当ですか?
「悪いよ。最近は特に物価が急上昇しているからね。『持つ者』と『持たざる者』の格差がますます激しくなってきて強盗被害などが増えているように感じる。ブラジルで日本食レストランを経営している友人がいるんだけど、その友人は『面倒を避けるために』それまで乗っていた高い日本車を売ってブラジル製の安い車に乗り換えたんだ。そうしないと強盗に狙われてしまうからね」
――ワールドカップは無事に開催されると思いますか?
「ブラジル政府は軍隊や警察を動員してファベイラ(※ブラジルの貧民街)のギャング団を壊滅させたり、警察官を大量雇用するなどしているけど、スリや強盗などの犯罪は避けられないだろうね。俺が過去に行ったサルバドールのカーニバルなんかになると、地元のギャングたちがそのイベントを狙って大挙して押し寄せてくるんだ。『観光客がたくさん来るから稼ぎ時だぞ!』ってね」
――観戦に行く人は気をつけなければいけませんね。スリや強盗の他に注意したほうがいい犯罪はありますか?
「金目的での誘拐だね。以前、俺がサンパウロに滞在しているときに起こった事件なんだけど、日本人旅行者のBが夕方宿を出てグアルーリョス国際空港に向かったんだ。広場まで地下鉄に乗って、そこからバスで空港まで行く予定だったんだけど、広場のバス乗り場がわからない。困ってしまったBが近くにいた黒人の若い2人組に場所を尋ねると『俺たちについてきなよ』と歩き出したんだ」
トピックスRSS
ランキング
-
1小室圭さん、秋篠宮邸を訪れても眞子さまと会えず門前払い
NEWSポストセブン / 2018年4月26日 7時0分
-
2野党合同ヒアリングは官僚イジメ、まるで中国・文革期にあった紅衛兵のつるし上げ ジャーナリスト・安積氏指摘
夕刊フジ / 2018年4月26日 17時6分
-
3TOKIO山口達也の強制わいせつ なぜNHKが“スクープ”したのか
文春オンライン / 2018年4月26日 12時0分
-
4林文科相が白昼通うという“個室ヨガ”のSEXY度 美人経営者が健全主張「文春記事は職業差別」
夕刊フジ / 2018年4月25日 17時1分
-
5辺野古警備、人数水増し=発覚後も契約継続―防衛省
時事通信 / 2018年4月26日 20時35分