1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

その時、東出は… 杏「逃げなさい」と“伝説の反戦歌”をギター弾き語り! 不倫夫でも子どもの父親として生きていて欲しい…メッセージ

TABLO / 2020年4月16日 7時0分

その時、東出は… 杏「逃げなさい」と“伝説の反戦歌”をギター弾き語り! 不倫夫でも子どもの父親として生きていて欲しい…メッセージ

画像はイメージです

 

『にげなさい かくれなさい』

『御国は俺達 死んだとて ずっと後まで 残りますヨネ』

『失礼しましたで 終わるだけ 命の スペアは ありませんヨ』

『死んで神様と言われるよりも 生きてバカだと言われましょうヨネ』

女優の杏が、そんな歌詞で綴られた“伝説の反戦歌”を自宅からギターの弾き語りで披露しました。

杏が所属する芸能事務所のトップコートが、「皆様の心に少しでも届けば良いなと思い、杏が加川良さんの『教訓1』をカバーで歌わせていただきました」とSNS上にアップしたのです。

 

関連記事:東出昌大はどう答えたら正解だったのか? ネットでは模範解答を競い合う事態に… ゲス質問は批判される一方で「それが本質!」との声も | TABLO

 

杏『教訓1』cover

 

1970年に発表された、この『教訓1』(作詞:上野瞭・加川良/作曲:加川良)を知らなくても、杏の透き通りながらも力強く、芯の通った美声とメッセージに“圧倒”された人も多いのではないでしょうか。

その反響はすさまじく、テレビで軒並み放映されただけでなく、ネットやSNS上でも杏への絶賛の声で溢れました。

<杏さん、すごいな…このタイミングで、この歌とは…>

<忘れられてた反戦歌が、今の状況に合いすぎて心に染み入った>

<さりげなく映るお子さんの様子にも日常の大切さを感じて泣けた>

また、本来なら「反戦歌」は政治色が強く、今の時代のミュージシャンは避けがちですが、女優である杏が、あえてこの『教訓1』をカバーしたことに驚いた人も多いようです。

<仕事以外は寡黙なイメージなのに、最強のメッセンジャーだった>

<色々なアーティストが危機を訴えているけど、杏さんが一番響いた>

<本当に感動する。この歌詞の通り、国民一人一人に届くといいな>

少し前まで、旦那の東出昌大と女優の唐田えりかの不倫騒動の渦中にいて、「離婚を決意した」とも報道された杏……。

くわえて、実母との金銭トラブルも報じられ、<いま、杏さん自身が一番大変なはず>と、世間から心配と同情の目で見られていました。

そんななかで、市中の人たち一人ひとりに、いま一番大切にすべき“想い”を届けたのです。

 

参考記事:東出昌大が杏の住む自宅へアポ無しで押しかけた? 「自分のことしか考えていない男!」 またもや世間から大バッシング | TABLO

 

<旦那よく見な! あんたの嫁さんはめちゃくちゃ凄い人なんだぞ>

こんな声もSNS上にはありました。

おそらく東出も、この杏の歌を聴いたことでしょう。

世間からは完全に“ダメ男”の烙印を押された東出ですが、これだけ“凄い”杏が選んで結婚した男です。

 

『にげなさい かくれなさい』

 

離婚するかもしれないけれど、愛する子供の父親には生きていてほしい…と思うのが母親ではないでしょうか。

メッセージは、きっと東出にも届いているような気がします。(文◎編集部)

 

あわせて読む:東出昌大は「ぜったいに噛まない犬やのに噛んだ」と上沼恵美子 「とにかく私の番組に出てこい!」 カー不倫・原田龍二を再生させた女帝が吠える! | TABLO

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください