1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

セブンイレブンのサンドイッチにガッカリする人続出中!? 実は様々な企業がやっている「ステルス値上げ」ご存知ですか?

TABLO / 2020年10月23日 10時30分

写真

写真はイメージです

10月21日、漫画家のおおひなたごう氏が自身のTwitterを更新。セブンイレブンの具材の量が少なく見えるサンドイッチ画像を投稿しました。これに対しネットでは「ハリボテサンドw」「これ私も食べたんですけど、泣きそうになりました」などとザワついています。

おおひなた氏は「うーん…」とのコメントとともに、セブンイレブンで販売しているサンドイッチ『ジューシーサンド』の画像を投稿。

この商品のパッケージ側、中身が見えるパンの側面は、ハムが折り重なり何枚も入っているように見えます。が、パンをめくって中の具材を見てみると、側面側の見える場所にはハムを重ねボリュームを出し、その他の部分にはペラペラの薄いハム1枚しか入っていない様子が分かる写真をアップしました。

関連記事:チャーハンが無性に食べたくて、チャーハン付きチャーハンを注文した僕に見えた世界 もはやこれは「食べる哲学」だ in京都

この投稿に対しネットでは

「ハリボテサンドw」

「消費者を騙すように断面だけは量が多く見えるコンセプトって客が喜ぶと思っているのか?」

「セブンがこんなセコい小細工せなあかん状況なんか」

「これ私も食べたんですけど、泣きそうになりました」

「ある意味、職人技ですね」

「薄っぺらな嘘·····♥

などの声があがっています。

セブンイレブンの商品は過去にも、タレで隠し6個入に見せかけた5個入り餃子、内容量を多く見せる弁当容器の上げ底、絞り底など、多く見せる工夫に対しネットで批判の声があがっていました。

 

しかし、このような内容量を多く見せる工夫はセブンイレブンに限ったことではありません。

多くの企業は、原材料の高騰などで商品の価格維持が難しい場合、値上げをせずに、量を減らし価格を維持したまま、実質的には値上げをする“ステルス値上げ(シュリンクフレーション)“をしているようです。

参考記事:松重豊が『孤独のグルメ』井之頭五郎に人格乗っ取られた!? 「ゴローのツイッターって言われても違和感ない」と話題 | TABLO

それらの商品を紹介した『いつの間にか容量が減っている商品wiki』というサイトでは、

・アサヒ飲料の缶コーヒー『ワンダ モーニングショット』:2004年の内容量190g→2008年に185gとなり価格据え置き115円。

・亀田製菓の菓子『亀田の柿の種 袋詰』:2013年の内容量210g→現在200gとなり価格据え置き198円。

・P&Gの洗剤『アリエール液体・詰替え用』:2009年に内容量900kg→2017年に720gとなり価格据え置き242円。

など食料品に限らず日用品でも、パッケージはそのまま、内容量や数量が減少しているステルス値上げしている商品が見られます。

このような企業努力は仕方のないことだと思います。しかしながら、筆者もスナック菓子を開けて「これしか入ってないのか…?」と物足りなさを感じた事があるので、今回のようなセブンイレブンのケースに対して、不満を抱く声はわからなくもありません。(文◎デューク・テルゴ)

あわせて読む:酒飲みで貧乏…そんな“どうしようもない僕らのための寿司屋”を西東京で発見! 廻らない寿司をこんな値段で頂けるなんて

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください