日本のアニメ・漫画は“児童ポルノの温床”だと豪州の女性議員が発狂し大型書店からラノベを締め出す 福島瑞穂議員もナント規制賛成派!?
TABLO / 2020年11月4日 9時55分

写真はイメージです
看過できない「ニュース」が南半球から飛び込んできた。ことの発端は、オーストラリアで日本からのアニメやマンガ、グッズなどを輸入する業者が、税関で差し止めらえた、とネット上で訴えたことだった。
理由はこれら日本のアニメ・マンガが、児童ポルノにあたるということ。
この出来事は、オタク系ネット掲示板を中心に瞬く間に世界中に発信され、それがそのまま日本にも伝えられた。実際の輸入禁止物を見たワケではないので断定はできないが、写真などで判断する限り、いわゆる「同人系」の雑誌類が多いように見受けられる。確かに、これらの創造物に対し児童ポルノと問題にする人たちはいるだろう。
が、しかし、ことの本質はそんな単純なことではないようだ。
関連記事:国連のガイドラインがロリコン業界を震撼させる超痛手 「創作物もロリならダメ!」で大騒ぎ | TABLO
人気ラノベ作品も書店から締め出し
実のところオーストラリアでは、以前から日本のアニメ・マンガに標準を定め、「児童ポルノ」製造国として非難のターゲットを絞っていた様子が見られるのだ。それが露見したのは、今年2月29日にオーストラリアの公共放送「ABCニュース」で発信された日本のアニメ・マンガがいかに同国における児童ポルノの温床となっているか、というリポートだった。
詳細は当該記事で確認いただきたいが、日本アニメ・マンガ禁輸急進派の同国女性国会議員が直接日本まで出向いて確認し、さらに日本国内の人権派団体とも協議した……とも記事は述べている。
実はこの女性議員、すでに他の日本製アニメ・マンガもゲットしており、今年の夏には彼女らの基準で“危険”と判断した作品を、同国に進出する日本の大型書店から駆逐することに成功している。その駆逐された作品の中には、「ノーゲーム・ノーライフ」などの人気ラノベ作品も含まれていた。
為念、筆者の立場を述べておけば、児童ポルノはもちろん、あらゆる性犯罪に厳しくあたるべし、というスタンスをとっている。それと同時に、いかなる表現であろうと創作物上では許されるべきという信念もある。
反骨のルポライター・竹中労の言葉を借りれば「(表現の自由は)馬の糞でも守るべき」ということだ。実は、このアニメ・マンガ規制はオーストラリアで提起されるはるか以前から、児ポ法や青少年保護育成条例の改正問題として日本の国会でも大きな議論を呼んでいた。
参考記事:タイのコスプレイヤーの『鬼滅の刃』コスプレが「斜め上」と話題 世界のコスプレ事情は今 | TABLO
自称人権派の動きに要注意
詳細を述べるスペースはないのでざっくりと述べるが、規制推進派の警察官僚出身・葉梨康弘自民党議員や警視庁御用達の学者、そして「人権派」アグネス・チャン女史VS法改正に反対する枝野幸男民主党議員(当時)や保坂展人社民党議員(当時)らの論戦であった。そしてここがミソなのだが、福島瑞穂議員ら社民党の女性議員たちは、概ねみな、規制賛成側にまわっていたのだ。
今回の急進派オーストラリア議員による日本文化排除をけっして対岸の火事としてみてはいけない。また、海外の「人権派」と日本の「人権派」がタッグを組んで、人権後進国として日本を告発する、というのはもはや定番ともいえるスタイルだろう。
前述したように、児童の性被害に厳しくあたるのは当然のことだ。しかし、それを表現の枠組みにまで踏み込むことはあまりにも多くの危険性をはらんでいる。ことと次第によっては、「人権派」が人権を抑圧する旗振りを演じてしまう……という悲喜劇もあり得るのだ。(文◎堂本清太)
あわせて読む:「この人」が存命だったらどんな政権批判をしていたのか 竹中労の伝説 権力に本気で牙をむいた反体制ルポライター | TABLO
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
朝方が“儲け時”だった風俗営業法のホスト、キャバクラが大ピンチ ガールズバーは昼過ぎから客引きか
TABLO / 2021年1月20日 10時30分
-
「なんというセリフ」「子どもは物じゃない」=文大統領の発言に批判相次ぐ
Record China / 2021年1月19日 19時20分
-
衆院の会派名「社民」が消滅 存在感の低下著しい現状を象徴
共同通信 / 2021年1月15日 18時34分
-
緊急事態宣言発令 もしも都知事が石原慎太郎だったら? 目立つことだけにご執心な小池百合子に失望する都民
TABLO / 2021年1月9日 5時30分
-
エレン役・梶裕貴、『進撃の巨人』完結告知に感慨「ついに、この時が」 PVは新規収録
ORICON NEWS / 2021年1月5日 14時34分
ランキング
-
1『おちょやん』“テルヲ”トータス松本の“嘘”にネット「あかん!」「これはヒドい」
クランクイン! / 2021年1月25日 11時47分
-
2「バイキング」坂上忍も呆れ返った?松嶋尚美、不織布マスクの仰天使用法とは
アサ芸プラス / 2021年1月26日 10時50分
-
3BTSジョングクのタトゥー激増に賛否「依存にならないでほしい」
wezzy / 2021年1月25日 8時0分
-
4小倉智昭「老害」「ボケてる」にショック、『とくダネ!』に終止符を打つ心境
週刊女性PRIME / 2021年1月26日 5時0分
-
5演歌歌手・松永ひとみさん死去 53歳
ORICON NEWS / 2021年1月26日 12時8分