「お前の授業はつまんねえんだよ!」 立教大学で講義中に先生vs生徒の大喧嘩 学生の「お客意識」が遠因か
TABLO / 2022年6月26日 6時40分

不祥事続き?の立教大学。
立教大学で、授業中に男子学生が年配の教員に対して大声で罵倒し、激怒した教員と口論するトラブルがありました。真面目に授業を受けている学生の権利を教員と男子学生の恫喝合戦が侵害しているようです。他の出席者が撮影した動画がSNSに投稿され、発覚しました。
以下のような会話がなされました。
教員「考えらんないよ」
学生「考えられないのはお前の脳みそ」
教員「うるさいよ。見たことないっつってんだ。黙れ! 邪魔するんだったら出てけ!」
学生「お前が黙れ!」
教員「お前とかよく言うな。人のことハゲだなんだって、え、みんな引いているだろ」
教員が男性に近づくと、学生は急に、他の出席者たちの方を振り向き、「こいつはハゲだ」と暴言を吐きました。
学生からクスッと笑い声も。
教員「なんだよ。お前中坊じゃないんだからさ、くだらないこと言ってんじゃねえよ、こら」
男性「くだらねえこと言ってるのはお前だよ」
教員「どういう精神構造してんのかわかんねーけどな。どういう教育受けている人間が」
学生「お前の授業受けてんだよ今」
教員「つまんなかったら、出て行けや。お前つまんないって言ってるやねえか」
学生「おもろい授業してみろよ」
教員「だから、つまんなかったら、出ろって言ってんだよ」
学生「おも、おもしろい授業してみろや!」
教員「おもちろい授業はできましぇん」
生徒「おもろい授業しろよ!」
教員「うるさい」
生徒「クソジジイが!」
教員「はっ、ほっ本当に失礼なこと言うな」
生徒「生きてて楽しいのか君は、生きてて楽しいのか君は?」
教員「ろくなことしときゃ、、、全く」
学生「今からしろよ、授業」
教員「うるさい。もういいよ。出てけ早く。くだらない。キミみたいなの初めてだわ」
離席する生徒に対して
教員「イ○○○●●●リだな」(註・音声には実名が入っていますが、伏せ字にします。)
学生「覚えておけよ」
教員「覚えるよ。徹底的にやるからな」
学生「忘れたら承知しねえからな。ぜってぇ、忘れんなよ」
教員「しょーもない。お前のことなんか忘れるよ、じゃあ出てけ」
学生「死ね、クソ爺」
教員「ふざけんな 本当に」
大学職員がかけつけました。
「すいません。職員の方ですか。変な学生がね。乱入して大妨害ですよ。イ○○○●●●リって言っていました。考えられない」
「職員の方ですか?」と職員に尋ねている
あたりから、非常勤講師の可能性は高いですが、教員も感情的になり過ぎています。
教員「なんだよ。お前中坊じゃないんだからさ、くだらないこと言ってんじゃねえよ、こら」
というあたり、講師自身も中学生の喧嘩会話で応酬してしまっているのが残念なところです。
教員「どういう精神構造してんのかわかんねーけどな。どういう教育受けている人間が」
学生「お前の授業受けてんだよ今」
という会話のブーメラン。SNSを確認すると男子生徒は付属高出身のようですから、講師は、自身の授業のみならず、立教の教育を否定していることになります。
上記の騒動が報道されると、卒業生はこう話しています。
「生徒も教員も他人の迷惑を考えずに、自己中心的に罵っているのが三流大学の証。最近は、昔より良くなったと言われていましたが、教員が他の学生に配慮せずに、退室するのも残念です。つまらない授業をする教授は昔の方が大勢いらした東大から流れてきた某教授は挨拶もできずボソボソ本を読むだけでした」
トラブルの背景について、予備校職員は
「近年、塾、予備校の生徒争奪戦で教員を生徒が査定する等、教育のサービス業化が進行しています。昔より、お客様意識の高い学生が増えているので、大学の先生も大変だと聞いています」と分析しています。
実は、授業を妨害する学生も最近増加の傾向にあるそうです。
「他の学生の迷惑を考えずに、授業を中断する学生は増えているので、専門学校、大学の先生は苦労しています。ウチの学校では、授業中に居眠りして起きた生徒が、『今何ページやってんの?』と教室後部座席から叫んで授業を妨害することは頻繁にあります。先生からクレームが入り、休み時間に職員が生徒に注意しようとすると、ポーズを決めてスマホで自撮りを続けたり、職員を動画撮ろうとしたり、本当に対応に困ります」
と専門学校の職員は話しています。
2018年には、立教大学園祭「橋本環奈イベント」に1000人殺到で中止という警備の甘さが招いた不祥事、2013年には、中高一貫校の立教池袋中学・高校(東京都豊島区)の男性元事務長2000年から11年の12年間にわたり、福利厚生資金など、計8312万7763円を着服という事件がありました。
「立教は、身内の不祥事の処分が甘い傾向があるので、今回の事件に対してどのように大学が処分を下すか注目しています。」と大学OBは語っています。
大学には、自治があるとはいえ、大声を出して授業を妨害するのは、威力業務妨害罪の適用もできなくないとの声も法曹関係者から上がっています。(文・九頭龍腐流腐流)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【東京農業大学第三高等学校・附属中学校】独自の「学内完結型学習体制」における「EdOM」の活用とその効果とは
Digital PR Platform / 2023年11月30日 14時8分
-
40代無職(作家志望)・借金1000万円、超高学歴男性の未来は。「へー、こんな大学出ても結局ここに来ちゃうんだ」「まだ、わかんないですよ。僕、ここで人生終えるつもりないんで」
集英社オンライン / 2023年11月28日 8時1分
-
小学校教員と研究者が語る、小学校英語教育のいま 東京学芸大学附属大泉小学校 石毛教諭と早稲田大学 原田教授の対談記事を公開
@Press / 2023年11月22日 13時0分
-
【埼玉県】立教大学学生から初めてのアイデア提言!
PR TIMES / 2023年11月19日 23時40分
-
卒業生唯一の芸人!? ランパンプス寺内が教育者を育てる母校、東京学芸大学に凱旋取材!
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月10日 15時0分
ランキング
-
1元SMAP〝草彅事件〟当時の対応発覚で「TBSまた死んだ」 甦るオウム真理教取材での筑紫哲也さんの言葉
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月4日 6時30分
-
2「誰もが怯えていた」宝塚・娘役転落死の宙組“いじめ体質”を作った、元男役トップスターの実名
週刊女性PRIME / 2023年12月4日 16時0分
-
3神田正輝が「旅サラダ」このまま卒業か 〝激やせ〟で旅ロケ厳しく「MC交代が現実的」の声
東スポWEB / 2023年12月4日 5時15分
-
4「不倫に興味ない、芸能人にときめかない」ミキティが「衝撃を受けた」唯一の男性タレントを告白
スポニチアネックス / 2023年12月4日 9時39分
-
5「084」「3614」...謎の投稿でトレンド入り&計12万いいね 岸優太の「暗号」にSNS騒然
J-CASTニュース / 2023年12月4日 15時11分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
